おっ! 朝の内は下げてたけど。。。

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、前日比107円58銭(0.48%)高の2万2307円58銭で終えた。日銀がきょうまで開いた金融政策決定会合で、緩和継続を「少なくとも2020年春ごろまで」と明示し、一部の投資家が株価指数先物を買い戻した。ただ、本格化する主要企業の2019年3月期決算発表を見極めたいという空気も濃く、上…

続きを読む

下手な株の売買より投資信託の方がイイかもね。

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4営業日ぶりに反落した。前日比59円74銭(0.27%)安の2万2200円00銭で終えた。日本の10連休や主要企業の2019年3月期決算発表の本格化を前に、買い控えムードが強まった。政府による景気刺激策への期待が後退したとして中国・上海総合指数が軟調に推移し、投資家心理を冷やした。 あぁ…

続きを読む

含み損が徐々に増えてきてるんですけど~

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に3日続伸し、前日比41円84銭(0.19%)高の2万2259円74銭で終えた。前日の米主要株価指数が高安まちまちとなるなど売買材料に乏しいなか、大型連休を控えた持ち高整理の動きが続いた。足元で軟調だった内需関連株などへの買いが相場の支えとなった。日米主要企業の決算発表の本格化を控えて売買…

続きを読む

ん~~ パッとしなかったね~~。

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に続伸し、前週末比17円34銭(0.08%)高の2万2217円90銭で終えた。個人投資家の買いが相場を支えた。前週末の米国の株式市場が休場だったことに加え、22日も海外市場の一部が休場で市場参加者が少なかった。午前は日経平均が一時100円超下げる場面もあったが、午後に入ると膠着感が強まり、…

続きを読む

ジャガイモの芽欠きをやってみたよ。

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。 (日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。) いつもいつもすみません。。。 今日は、日曜日。 いつものようにお庭の観察。 アイスクリームバナナが冬越しに成功したようです。 あれ? 左側の1本だけ葉っぱが出てこない。 冬越し失敗か? と思…

続きを読む