野村め~ こんなものを薦めやがって~~

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に反発した。前日比13円16銭(0.06%)高の2万0418円81銭で終えた。前日に約半年ぶりの安値をつけていたとあって自律反発を狙った買いが優勢だった。大規模デモが続く香港や、中国・上海の株式相場が堅調に推移したことも買い安心感につながった。週末前とあって持ち高を一方向に傾ける投資家が少…

続きを読む

うわ~ 投資信託も大幅赤字だよ!

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落した。前日比249円48銭(1.21%)安の2万0405円65銭と2月8日以来、約半年ぶりの安値を付けた。前日の米債券市場で10年物国債利回りが2年物国債の利回りを下回り、景気後退入りの前兆とされる「逆イールド」が発生した。景気減速の懸念で14日の米株式相場が急落し、投資家心理が悪化した。…

続きを読む

うわ~ また円高になっちゃったよ~

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発した。前日比199円69銭(0.98%)高の2万0655円13銭で終えた。米通商代表部(USTR)が対中関税「第4弾」を巡り、スマートフォンやゲーム機などの一部品目の発動を12月に先送りすると発表した。米中貿易摩擦への警戒感がやや和らぎ、東京市場でも電子部品や機械などの景気敏感株を中心に買…

続きを読む

ん? なぜか急激な円安!!

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前週末比229円38銭(1.11%)安の2万0455円44銭で終えた。6月4日以来、約2カ月半ぶりの安値。米中貿易摩擦や香港デモの激化によるリスク回避の動きから、前日の米株式相場が大きく下落。アルゼンチン通貨ペソの下落が新興国に波及するとの懸念に加えアジア株安も投資家心理…

続きを読む

アレは咲かないと思ってたんだけどな~

みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、普通にやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? 含み損が、-120,942円 でした。 先週土曜日のブログ書き込み後から、含み損が約2,500円も増えてしまいました。 だいぶ円高になったんだね。 現在、105.343円近辺です。 …

続きを読む