昨日のUSD/JPYの終値での含み損ですが。。。
-98,668円となりました。
金曜の夜より、約3,000円含み損が増えてしまいました。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
話は変わりまして、昨日は一粒万倍日ってことで、西銀座チャンスセンターに7000万円をゲットしに行ってきました。
お昼過ぎに、有楽町に到着しましたが、お腹が空いたので交通会館内の交通飯店へチャーハンでも食べようと向かいました。
交通飯店ですが、イチローが東京に来たときは、良く来るお店だそうです。
お店の前に着くと。。。
ガーーーン(゚Д゚;)
こんな事あってイイのか~?

今日だけ、休みって。。。
仕方がない、らーめんひょっとこに向かうか。。。
ガーーーン(゚Д゚;)
こんな事あってイイのか~?

長蛇の列!
くっそー 仕方がない。 とんかつあけぼのにしましょう。

6名ほど並んでましたが、許容範囲です。
こちらの店には、こだわりが~

うん なんとなく旨そう。

こちらで、サービス定食のアジフライバージョンをセレクト~ 家内はカツ丼をチョイス致しました。


こだわりの通り、お味噌汁は煮干の出汁が効いており、昔懐かしい感じのお味。
ご飯は、ちょっと柔らかく炊き過ぎな感じですが、柔らかめが好きなので、(・ω・)bグーです。
お漬物も自家製との事。 いい塩梅です。
で、肝心のトンカツやカツ丼ですが。。。
ん~~ 普通? に美味しかったです。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
食後は、いろいろな地方のアンテナショップ巡りをして、兵庫県のスズコと言う細い筍と、福岡の千鳥饅頭総本舗のチロリアンを購入しました。
ちなみに、東京にもチロリアンを製造販売している千鳥屋総本家がありますが、こちらは最近経営破綻してしまったそうです。
このあと、ロフトでショッピングをして、お目当ての西銀座チャンスセンターに並びに行きました。
今回も1番窓口狙い。

今日は、一粒万倍日ですが、それほど並んでませんでした。
2,30分程度かな~
とりあえず、ミニを33枚購入いたしました。

この後、熊本館に行って、熊本復興のお手伝いの意味を込めて港しょうゆを買いに行きましたが、こちらも長蛇の列だったので募金だけして、対面にある有楽町東急プラザに行ってきました。
こちらでは、特に何かを買う用事は無かったので、どんなお店があるか覗いただけにしました。
あ~ まだ熊本館は並んでおりました。

そうこうしてるうちに、17時も回りそろそろお腹が空くころ。
だいたいこのパターンでは、すしざんまい別館で、日本酒で寿司をつまむってのがお決まりでしたが。。。
今回は、池袋のすし居酒屋小池さんへ~
こちらのお店、やってるかやってないか?わからない感じの佇まいですが、となりのタコ焼きやさんがやってれば、こちらも空いてるかも
とりあえずビールと、餃子・セロリの浅漬け・アジのなめろう・焼き〆鯖

頼んだら、1,2分でツマミが出てきてビックリします。
追加で、タコ焼き~

さらに、細巻きずし(手前から納豆・ねぎとろ・明太子・山葵)と、塩こぶキャベツ。

山葵寿司は、ツーーーンと脳天に突き抜ける感じで、美味しゅうございました。
塩こぶキャベツも美味しくて、家で作れそう。
ビールとハイボールで美味しいものを飲み食い出来て、満足でした。
この後は、いつものパターン
カラオケの鉄人で、カラオケをして帰宅しました。
ってことで、昨日は酔っぱらってるは、眠いわでブログを書くことが出来ませんでした。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント