「黒田水鉄砲」のおかげで、円高じゃないっすか~
(・´з`・)ぷぅー

みんな、「バズーカ」バリの追加緩和を期待して、朝のうちは円安傾向だったのに~
追加緩和は、株価指数連動型の上場投資信託(ETF)の買い入れを現在の年3.3兆円から6兆円に増額するだけで終わりました。
これじゃ、バズーカどころか水鉄砲ですよ。
では、円高に振れたって事で、FXループイフダンUSD/JPYを見てみましょう。
含み損が、-181,600円になってしまいました。
うわ~ 含み損が約30,000円も増えてしまいました。
(;´Д`A “`
って事は、裁量トレードも。。。
ZAR/JPYが-11,200円
NZD/JPYが-53,280円です。
合計の含み損 -64,480円
(;´Д`A “`
は~ ため息ばかり出てしまいます。
では、保有株式はどうだったでしょうか?
評価損益額合計が-692,088円
(゚Д゚)<アラヤダ! 含み損が、約16,000円増えてしまいました。
今日は、昨日上げたTHEグローバル社 (3271) が15円の下げとなってしまいました。
昨日上げた分が、そのまま下がって一昨日と同じ金額になってしまいました。
では、期待できそうもない投資信託は?
トータルリターン-107,387円
あれ? 含み損が約2,000円減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
今日は、投資信託だけが上げてくれました。
本日のオマケ
我が家に現れた、爬虫類(閲覧注意)
玄関ポーチに居た、チビッ子トカゲ

1m位のへび~~~


にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント