本日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に3日続落し、前日比4円72銭(0.02%)安の1万9677円85銭で終えました。前日の米株式市場が休場で相場の方向感が出にくいなか、イタリアの政治やギリシャの債務問題など欧州情勢への不透明感で円相場が強含み、株価の重荷になったもようです。
今日も、ちょい安だったんだね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
評価損益額合計が-276,905円
昨日のブログ書き込み後から、約4,500円含み損が増えてしまいました。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
今日は、THEグローバル社 (3271)が、-4円。
カイカ (2315)は、68円で変わらず。
ん? 昨日も変わらず だったね。
確か、先週の金曜日も。。。
何かあるのかね?
グリー (3632) は、+18円。
先週末、公募?で200株2,392円で購入したコシダカHD(2157)は、2,538円で前日比+35円。
投資信託はどうだったでしょうか?
トータルリターン+4,372円
昨日のブログ書き込み後から、ほぼ変化なしでした。
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-113,667円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、約6,000円含み損が増えてしまいました。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
今日は、トータルで約10,500円も含み損が増えてしまいました。
(コシダカHD分は含まず)
本日のオマケ。
この前の日曜日に家内とスーパーに買い物に行ったら、青果売り場でマネキンのおばちゃんがセロリを使った料理の試食を行ってました。
家内と私にその試食を渡してきたので、食べてみると。。。
おっ
美味いじゃん!!
それは、薄切りのセロリに塩昆布とごま油を和えたもの。
美味しかったので、セロリを購入。
マネキンのおばちゃんは、「作り方はコレに書いてあるから」と写真入りのビラをくれました。
マネキンのおばちゃんの売り方が上手だったせいか? レジには買い物かごにセロリを入れた人が多数目につきました。
お家に帰って、夕食の準備。
セロリの和え物の作り方を見て、料理を再現しようとしたところ。。。
ん?
なに??
こんなのって。。。

材料:塩昆布・・・・・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・・・・適量
何ーーーーーーーーっ
両方とも適量って~(´・ω・`)
ビニール袋に生野菜適量と、塩昆布適量とごま油を適量入れて揉むだけです。
簡単ですね。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
って、
ところがそれほど簡単じゃない!
塩昆布の量によってしょっぱくなりすぎるので、イイ塩梅にするには、ちょいちょい味見しながら作ってね。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
その時作った夕食。
27日のブログにすでに出ておりますが。。。

イイ塩梅でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント