本日の、株式市況はどうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前日比186円87銭(0.92%)安い2万0033円43銭で終えました。取引開始後にはザラ場ベースで19日以来およそ2週間ぶりに、2万円の大台を下回る場面があったようです。29日の米株式市場はハイテク株を中心に売りが先行し、日本の半導体関連銘柄も下落しました。
えぇ~~ 結構下げたね~ 187円安かよ~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
評価損益額合計が-517,634円
昨日のブログ書き込み後から、約1,000円含み損が増えてしまいました。
(´・ω・`)
日経平均があれだけ下げてもこの程度の損失で済んで良かった~
(´-ω-`;)ゞポリポリ
一昨日買った滝澤鉄工所 (6121) -2円の177円。
THEグローバル社 (3271)が、-3円の564円。
カイカ (2315)は、+1円で61円。
コシダカHD(2157)は、-3円の2,813円。
M&Aキャピタルパートナーズ(6080)は、なんと!! -30円の5,190円。
あぁ~~ん また下げや~~ もう何日間下げ続けてるんだろう?
(A;´ 3`) ぁせぁせ
投資信託はどうだったでしょうか?
トータルリターン+22,483円
昨日のブログ書き込み後から、約3,000円儲けが減ってしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
健次くんが、やはりダメで-112円。
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-92,607円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、約5,500円含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
本日のオマケ。
菜園の野菜。


結構続々と出来ております。
これだけ採れました。

今日も、菜園から採れたナスとシシトウ、ジャガイモを使ったお料理。

メニューは、サイボクハムのゴールデンポークの味噌漬け(肩ロース)・揚げジャガイモとミニアメリカンドック・茹でソラマメ・パプリカの塩昆布和え・ナスとシシトウの南蛮風炒め・ニンニク醤油漬け・昨日のから揚げ。
サイボクハムのゴールデンポーク味噌漬けは、値段が高いけどイイ塩梅に漬かってて美味しい。
モモじゃなくて、肩ロースなのもイイね。
ニンニク醬油漬けは、今日スーパーフライデーでセブンにアイスを貰いに行ったとき、ついでに買ったもの。
うまいと噂されてるので、試しに買ってみました。
うん、結構ダシの効いた醤油に漬けたんですな。 うまい!
これなら、我が家のニンニクを使って作れるんじゃん?
今度やってみよう~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント