本日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅ながら3日続落し、前日比20円47銭(0.10%)安の1万9955円20銭で終えました。終値として2万円を割り込んだのは2日連続。今日から開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)や2017年4~6月期の決算発表の本格化を前に積極的な売買を手控える投資家が多かったようです。
あら~ 今日も2万円台復活しませんでしたか~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
評価損益額合計が-207,661円
昨日のブログ書き込み後から、約40,500円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
今日は、THEグローバル社 (3271)が、なんと!! +8円の696円。
アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
カイカ (2315)は、+2円の56円。
滝澤鉄工所 (6121)は、-1円の190円。
コシダカHD(2157)は、-80円の3,050円。
M&Aキャピタルパートナーズ(6080)は、変わらずの5,210円。
投資信託はどうだったでしょうか?
トータルリターン+36,132円
昨日のブログ書き込み後から、約2,000円儲けが減ってしまいました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド 通称健次くんはと言いますと。。。 おっ +43円です。
ここだけ、トータルリターンがマイナスなんだよね~
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-101,188円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、約6,000円含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
今日は、トータルで約44,500円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
本日のオマケ。
今日は、ふるさと納税の返礼品のうなぎかば焼きと、昨日仙台の森の駅?で買ったトマトとトウモロコシと枝豆を使った夕食です。

メニューはビールの横から、うなぎかば焼き・ナスとシシトウの味噌炒め・冷やしトマト・枝豆のホイル焼き・茹でトウモロコシ・定義山の三角油揚げ。
枝豆のホイル焼きは、『鉄腕DASH』でやってて今話題だそうです。
うん 確かに美味い。
定義山の三角油揚げは、ちゃんとフルスペックです。

お醤油も、七味も定義山のお豆腐屋さんで購入したものです。
あいかわらず美味しいね。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント