今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。
(日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。)
いつもいつもすみません。。。
昨日は、月に一度の息子と会う日。
今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。
有楽町ですと。
何があるのか聞いたら、いつものようにうまいラーメン屋 じゃなくて「キッチン 大正軒」で洋食を食べたいんだってさ~。
「キッチン 大正軒」は交通会館の中にあります。
12時ちょっと前に到着しましあが、既に何組かの行列。

元々お肉屋さんの直営のお店らしく、メインは生姜焼きと煮込みハンバーグみたい。

でも~ 季節のメニューでは、カキ推し!!

う~ん 何にしようかな~? いろいろ組み合わせがあり過ぎて迷っちゃいます。
で、息子は正統派の生姜焼き+カキフライ定食

私は、生姜焼きも煮込みハンバーグでもなく、シーフードのカキミックス定食

カキフライ3個とエビフライにアジフライです。
で、カウンターにはコイツが置いてありますので、ご飯の上に多めに載せて頂きます。

う~~ん うまい!!
エビの揚げ具合がイイ。 カキも大ぶりで美味しい。
息子の生姜焼きも一口貰いましたが、コチラもやっぱり旨い!
完食し、お腹いっぱいになったので、交通会館内の各地のアンテナショップを物色。
でも、特に買いたいものはナシ。
その後も、有楽町の鹿児島ショップや銀座の熊本ショップに行きました。
熊本ショップで、いつもの港しょうゆを購入しようと思いましたが、1Lだったので止めました。
小さい物だったら買いたかったんだけどね~。
量が多いと、使いきれずに酸化して美味しくなくなってしまうので、少量がイイね。
その後は池袋をブラブラして~
早くも夕飯の時間。
何が食べたいか聞いてみると。。。
焼き鳥だってさ。
って事は、いつものお安いお店「ます家」に行くしかないでしょう~。
まずは、ハイボールでカンパ~イ。

お通しは、がんもの煮たの。
とりあえず、焼き鳥全種類を頼みました。


ぼんじり・鶏皮・砂肝・ねぎま・せせり・鶏ハラミだったかな?
つづいて、ポテサラと「とりあえず」って名の唐揚げ。

あれ? 写真撮り忘れたけど、長芋わさびも頼んだな~
長芋の浅漬けにわさびを載せて食べると、サッパリしててわさびがツーーンときて美味い。
鶏皮やぼんじりを食べた後の脂がサーーッと引くようです。
この後、おすすめメニューに書いてあった鶏ハツとうなぎの肝を。

これで、鶏を全部制覇しました。
うなぎの肝は、チョット焦げちゃってるね
(・´ω`・)困ッタナァ…
まー 食べられなくはない。
あれ? 酔っぱらってもつ煮の写真も忘れた~。
いろいろ頼んで、二人で5,000円チョイで、安上がりで美味しかった~。
サイコウヽ(o’∀`o)ノヤーン♪

にほんブログ村

にほんブログ村

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント