本日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅続伸し、前日比313円05銭(1.39%)高の2万2811円08銭で終えました。前日の米ハイテク株の上昇や円相場の下落を好感し、半導体関連株や自動車株などを中心に幅広い銘柄に買いが入りました。7~9月期の国内総生産(GDP)成長率の上方修正も投資家心理を支えたようです。
まただいぶ上げたね~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-558,694円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が1,600円減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株

う~~ん 日経平均はあんなに上げたのに、投資郎の保有株ときたら。。。
実は、トライアイズを435円で利確しようとしてたんだけど、今週は刺さりませんでした。
(´・ω・`)ショボーン
野村証券分はどうなってるでしょうか?


評価損益は、NISA分も含めて、451,100円
昨日より含み益が28,900円も増えました。
今日も、安川電機がだいぶ戻して、+110円の5,000円
今日は、マネパが上がりました。
+22円の442円 凄いね!!
一時476円を付けたんだけどな~ 後場下げちゃいました。
こんなに上げても、高値掴みしてたからまだ赤字です。
(´・ω・`)ショボーン
レーサムはちょっと下げちゃったね。
投資信託はどうだったでしょうか?トータルリターン-11,389円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が913円減りました。
グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド【愛称】健次は、 +79円の9,739円です。
チョット上げたけど~ 全然赤字です。
う~~ん いつになったらプラスになるんだろうか?
野村証券分の投資信託は?

グローバルロボティクス株式ファンドが上げたけど~
前日比+99円でしたが、まだまだ赤字。
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-72,377円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、約10,000円も含み損が減りました。
だいぶ円安になったんだねぇ
いま113.5円近辺です。
先日、郵便ポストに大き目の郵便物がありました。
何かと言うと~~?
コレ

コシダカホールディングスの株主優待とみずほフィナンシャルグループの配当金計算書。
コシダカの優待を開けてみると。。。
こんなのが入ってました。

1.5センチ位ある厚みのカタログギフトと¥5,000分の優待券。
優待券は、コシダカグループのお店(カラオケまねきねこや、女性に大人気のカーブス等で使えます)
まねきねこは、地元毛呂山にもありますので、今度行ってみようかな?
で、分厚いカタログギフトですが。。。
う~~ん ちっとも欲しいものが無い!!
品数はべらぼうに多いんだけど、ものがショボい。
きっと売価で言えば¥1,500程度の物じゃないだろうか?
まー タダで貰えるものなのでね~ あんまり文句は言いませんが
(って 思いっきり言ってますが)
家内に選んでもらいましょう。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント