今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。
(日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。)
いつもいつもすみません。。。
昨日は、息子と都内で飲み食いしたのですが、夕食は池袋でお寿司にしました。
普段は、寿し常かトリトンか、すしざんまいなのですが、今回は西武デパート8階にある活美登利に行ってきました。
昨日のお昼は、「そよいち」でお代わりまでして満腹だったのに、人形町から東京駅まで歩いたので4時半にはお腹が空いてきました。
で、4時半ちょい過ぎに活美登利に到着したら、なんと!!
ずらっと行列が出来てるではありませんか
(゚Д゚)<アラヤダ!
でも、流れは良さそうでしたし、今回初めてだったので試しに食べてみたかったし~
って事で、並びました。
30分ほど並んで入店。
はま寿司のようなタッチパネルで注文できます。
(板さんの前のカウンターもあるみたい)
まずは、日本酒で一人カンパ~イ。
(息子は飲めるのか飲めないのか分かりませんが、いつもウーロン茶)

手始めに、光り物から

コハダと鯵。
シャリがデカいけど、回転ずしなので仕方ないか~
でも味は、いいです。
つづいて、赤貝とトロ。

赤貝は冷凍だけど、まーまー。 トロは中々うまい!
コレ、赤貝160円でトロは200円ですよ!
なんか安くて美味くてイイ感じ~。
つづいて、貝盛り三貫(左からつぶ、ほっき、みる貝)とプレミアム四貫(上いくら、生うに、大赤海老、中トロ)

貝類は、つぶのコリコリ感や、ほっきのシャキシャキ感と甘みがたまりませんな。
プレミアムも美味い!!
大赤海老はボタンエビではありませんが、中々おいしかった。
続きまして~ あぶり三貫(トロ、えんがわ、サーモン)と光り物三貫(鯵、いわし、大名さば)

炙りは、香ばしくて旨いね。
大名さばもさばの脂のうまさが出てて美味しい~。
最後に、いか三昧(もんごういか、アオリイカ、イカの沖漬)

沖漬は、ねっとりしてて味はイイが、飲み込みづらい。
もうここで、お腹いっぱいですが、息子はこの後〆さばとコハダを注文していました。
こんなに食べて(25皿)飲んで、6,000円ちょい。
安い! うまい!! 並ぶ!!!
我々が帰るころ、行列は1時間半以上のラインを越えてましたとさ。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
帰宅後、ポストを見たらソフトバンクからお手紙が。。。
何かと思ってみてみると、配当金計算書と株主優待のチラシ。

ソフトバンクは株価が高いので100株しか持ってなかった(もう売っちゃった)のですが、税抜き前2,200円の配当と、ケータイの月々の使用料が6か月間1,000円マイナスとネット接続(ソフトバンクAir)も1,000円マイナスという優待制度。
ソフバンで良かった~ と思った瞬間でした。
サイコウヽ(o’∀`o)ノヤーン♪
これから、お家を建ててネット回線を引くのが面倒っちい方は、ソフトバンクAirはイイかもね。
(コンセントに挿すだけだから)

にほんブログ村

にほんブログ村

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント