本日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅ながら反落し、前日比30円47銭(0.14%)安の2万2171円35銭で終えました。5月の米雇用統計の発表を控え、その結果を見極めたいとの雰囲気が大引けに強まった。保有資産を微調整する傾向がある月初であることも相まって、機関投資家が持ち高調整目的の売りを出したようです。
んん~ 30円安か~
昼休みにチラッと株価を見た時は結構上げてたんだけどな~。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-910,892円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株

結構色々な銘柄が上げましたが、保土谷化学が足を引っ張りました。
ヤバイ!! そろそろ半額になってしまう~
野村證券分の株は?


評価損益は、NISA分も含めて 228,600円
昨日のブログ書き込み後から、含み益が2,200円も減ってしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
今日は、アルヒとレーサム以外全滅ですわ。
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、上げ下げ3銘柄でした。
野村證券分の投資信託は?

今日も、グローバルロボティクス株式ファンドが上げました。 +101円
リートも結構上げて、評価損はリートと合わせると、約-51万円。
昨日より含み損が約4万円も減りました。
少し赤字が減少しましたが。。。 いつ黒字化するのかね?
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-110,404円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約9,500円も減りました。
だいぶ円安になったね。
いま109.46円近辺です。
FXの裁量トレード。
昨日より、チョット円安~
評価損益は?

評価益が6万円を超えてきました。
累計スワポが6,800円になりました。

本日のオマケ。
スナップエンドウが最後の収穫となりました。

コイツを使って、家内が豆ごはんを作ってくれました。

メニューはビールの横から、鶏むね肉と青じその刻み塩つくね・玉ネギと豆腐の味噌汁・豆ごはん・高野豆腐とスナップエンドウ・ニシン漬け・塩昆布キュウリ。
スナップエンドウの熟しきった豆だけを使った豆ごはん。 イイ塩梅の味付け(塩・酒・昆布)と豆の甘みが相まって美味かった~。
最後の最後に出てきました。
またこの味を味わうには、来年まで待たなきゃダネ。
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント