本日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、前週末比109円54銭(0.48%)高の2万2804円04銭で終えました。外国為替市場で円相場が対ドルで下落し、輸出企業の採算改善を見込んだ投資家の資金が流入したもようです。
円安、株高でイイね~ 109円高ですか~。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-864,592円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約15,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株
今日は、ほぼ全上げ~
保土谷化学がイイね。
ほぼ全上げだけど、黒字なのはアーバネットコーポレーションだけ~。
野村證券分の株は?
評価損益は、NISA分も含めて 315,000円
先週末のブログ書き込み後から、含み益が48,600円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
今日は、ソフバン、アルヒ、レーサムが良かったね。
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
今日も、ひふみプラスが上げましたが、トータルリターンは2位
1位は、iFree S&P500インデックスとなっております。
今日のビリは、世界経済インデックスファンド(株式シフト型) です。
野村證券分の投資信託は?
あれ? 先週の金曜のデータのままですね。
なんでだ~? 野村證券~?
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-103,025円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約6,000円も減りました。
ちょっと円安になったね。
いま110.02円近辺です。
FXの裁量トレード。
NZD/JPY 先週末より、チョット円安~
評価損益は?
今日は、77.5円まで上げたみたい。
明日はどうなる事やら。。。
スワポは付かなかったので、累計は変わらず8,810円
本日のオマケ。
今朝、通勤時に利用してる東武東上線が人身事故により運転見合わせになったので、会社を休みました。
暇だったので、昼頃川越の野村證券に積み立てNISAの相談をしに行った後の昼食。
ボーナス後だったので、奮発してうなぎの「いちのや」へ~
うなぎが焼けるまで、日本酒をキュッと。。。
頂いたのは、小川町にある帝松の吟醸酒 「社長の酒」
若干のフルーティーな吟醸香があり、うまい!
お食事はいちのやご膳。
うな丼・お吸い物・お刺身・お新香・すいか。
久しぶりに、美味しいうなぎをいただきました。
皮まで柔らか、たれの味も妙に甘ったるくなく、私好みの味。
食前食後のお茶もキレイな緑色のイイ感じのお茶が出されて、満足です。
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント