神保町で「キッチン南海」のカレー

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は土曜日で株式市場はお休み~

FXは、朝までやってました。


ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?

含み損が、-95,609円 でした。

水曜日のブログ書き込み後から、ほぼ変化なし。

チョット円安になったんだね。

現在、110.46円近辺です。





FXの裁量トレード。

オージー10枚の含み損。

今回はショートです。
a.png

既に、含み損が約4万5千円もあります。

ショートだから、マイナススワポとなってしまいました。
aa.png





本日のオマケ。

本日は、月に一度の息子と会う日。

その前に、菜園の確認。

トマトや、ブルーベリーなどが結構色付いてたので、収穫しました。
0154fd831ea198b459496206c7f1b1df7cb02f33e8.jpg

採れたのは、ブルーベリー数個・シシトウ4個・プチトマト11個・ナス1本・トウモロコシ1本

この時期は、いろいろ採れてイイ感じ~。



さてさて、和光市で息子と待ち合わせ。

今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。

神保町ですと。

何があるのか聞いたら、この前食べることができなかった「キッチン 南海」でカレーを食べたいんだってさ~。

で、神保町A-7出口を出て、ちょっと歩くと。。。

えーーーーーーーーーーーーっ



並んでるじゃ~~ん
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー

IMG_1290.jpg

何人位だろう? 20人ほど?

まー せっかく来たんだから待ちましょう。

意外と、列の進みも早い。

ココは、もともと洋食屋さんだったのか? 揚げ物メニューが多くありました。
IMG_1291.jpg

私たちは、そろってカツカレーを頂きました。
IMG_1292.jpg

スプーンを紙ナプキンで包んでるところが、洋食屋さんっぽいね。

幼少の頃、富士見市鶴瀬に住んでたんだけど、その街の洋食「越路」も確かスプーンを紙ナプキンで包んであったっけな。

などと、昔のことを思い出しちゃいました。

あのお店は、今もあるのだろうか?

あっ そうそう、肝心のカレーですが、色は黒に近く相当煮込まれてるんだろうと察しはつきます。

コクがあって辛さもちょうどいい。

カツの薄さもカツカレーにはちょうどいいんじゃないかな?

カラッと揚がっててカレーライスと共に食べると、う~~ん うまい!!

たまに、キャベツや福神漬けと共に食べると、またうまい。

食べログなんかを見てると、ヒラメフライが無くなって、イカフライになったとか書いてあったけど、今日はヒラメフライを注文してる人が大勢いたから、きっとヒラメが復活したんだね。

私も食べてみたくなったけど、カツカレーでお腹がいっぱいになっちゃったので、無理でした。

ココのカツカレーは、750円。

安い! 美味い! 早い!

三拍子そろってます。

また行きたくなる、お店でした。

やっぱ、神保町はカレー激戦区なだけのことはある。 どの店も美味しいんだよね~

コスパ考えたら、ココが一番かな~。


食後は、いつものように腹ごなしを兼ねて、淡路町まで歩いて行って、いつものように池袋へ~。

特に、欲しい物も無いので、夕食までいろいろな店をぶらつきました。

とりあえず、今日はココまで~。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント