今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、終値は前週末比264円04銭(1.21%)高の2万2052円18銭でした。前週末発表の6月の米雇用統計では賃金が伸び悩み、米利上げが加速するとの観測が後退したようです。米株式相場の上昇を受けて日本株にも買い戻しが優勢になりました。
ほぅ~ 結構上げたね~。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-507,608円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が7,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、保土谷化学がチョット上げたね。
野村證券分の株は?


評価損益は、NISA分も含めて -336,800円
先週末より、40,900円も含み損が減りました。
ソフバンとレーサムが良かったね。
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

おおっ! 今日も全上げ。
今日も、ひふみプラスが爆上げ!! なんと!+770円
投資郎ランキング1位は、今日もiFree S&P500インデックスとなっております。
結構上げたけど、今日もビリは、ひふみプラスです。
健次は、いつになったら黒字になるのだろうか?
野村證券分の投資信託は?

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドが結構上げました。 +148円
リートもチョット上げて、評価損はリートと合わせると、約-55万円。
先週末より5万円も損失が少なくなりました。
いつになったら黒字化するのかね~?
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
ループイフダンUSD/JPYはどうなったのでしょうか?
含み損が、-91,095円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約4,500円も減りました。
チョット円安になったんだね。
現在、110.85円近辺です。
FXの裁量トレード。
オージー10枚の含み損。
今回はショートです。
現在、82.7円でこのありさまですわ。

累計スワポは、-460円

本日のオマケ。
家庭菜園から、いろいろ収穫することができました。


我が家の野菜を使った夕食。

メニューはビールの横から、ナスのたたき・豚キムチ・サツマイモの煮物・茹でトウモロコシ・焼きヤングコーン・プチトマトの甘酢漬け。
野菜は、ほぼほぼ我が家産。
ヤングコーンは、ひげが美味しい。 甘くてシャキシャキの食感がたまりません。
今回の茹でトウモロコシも採れたてで、とても甘い。
いっぱい採れたキュウリはブタキムの中に入ってました。
キュウリは、火を入れても美味しくいただけるんですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント