8月も太陽光発電で儲けさせていただきました。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は土曜日で株式市場はお休み~

FXは、朝までやってました。


ループイフダンUSD/JPYは、IDとパスワードが消えちゃってて見ることができなくなっちゃいました。
(´・ω・`)





FXの裁量トレード。

今回は、スイスフランを10枚、110.9円でショート。

現在、113.12円。

ヤバイ! 含み損が。。。(;´Д`A “
a.png

累計スワポは、2,700円付いております。
aa.png





投資関係は、これしかないので8月の太陽光発電の実績を記事にします。

姉妹ブログのコピーですが。。。


先日、TEPCOから購入電力量などのお知らせが来ましたので、8月度の光熱費を記事にしたいと思います。

まずは、使用量の方から
IMG_1656.jpg

昨年の同月と1日当たりの使用量は。。。

な  な   なんと!!

昨年より25%も多い使用量でした。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー



今年は、ホント異常な暑さだったから致し方ないね。

去年の8月は30日間で313kwh使って8,318円支払ってました。
1日当たり、10.43kwh 金額では、約277円
ちなみに、前月は1日当たり、9.76kwh 金額では、約245円



今年は、30日間で392kwh使って10,807円でした。
1日当たり、13.1kwh 金額では、約360円
ちなみに、前月は1日当たり、12.3kwh 金額では、約336円


うわ~ 去年より1日当たり83円も高いし、先月より1日当たり24円も高いよ~~
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー

今月は、エアコンをガンガン使いましたから~~。
ざんね~~ん。





今年の8月は去年と比べて気温など、どうだったんだろう?

今年は物凄く暑かった記憶がありますが。。。

毛呂山町の隣町の鳩山町の去年と今年の7月25日~8月23日までの日照時間や気温などを表にしてみました。
4255ecad936e4cd1e7822b7cd9d7c05e-500x86.png

表を見てみると、今年は雨が少なく日照時間が多い。平均気温が約2℃近く高い!!

最高気温の平均も3.5℃も高い!!

ちなみに、鳩山町は8月5日に最高気温38.5℃を記録しております。

そー言えば、去年は雨が多くてイチジクが木に生ってる状態で腐っちゃったんだっけな。





続いて発電量です。
IMG_1657.jpg

我が家の太陽光発電システムは、住友林業の標準でシャープのもの。

14.5kwのパネルで全量買取です。

去年は、30日間で1,106kwh発電 ¥43,001
1日当たり約36.9kwh ¥1,433でした。

今年は、30日間で1,704kwh発電 ¥66,251
1日当たり約56.8kwh ¥2,208でした。

今年は、去年より日照時間が約145時間も多かったから発電量が多いのも頷けます。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪



今月は売電と買電の差し引きが、55,444円と、イイ感じ。

まー、ヘタな投資より儲かりますね。( *´艸`)

2014年4月から2018年8月まで4年5か月の売電と買電の差し引きも、2,549,169円となっております。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング



この記事へのコメント