今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は5日続伸し、終値は前週末比197円87銭(0.88%)高の2万2799円64銭でした。前週末の米株高を受け、投資家が運用リスクをとる姿勢を強め、株価指数先物に海外ヘッジファンドなどによる断続的な買いが入り、現物株にも買いが広がったもようです。
へぇ~~ 5日続伸ですか~ イイね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-479,208円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が20,800円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、全上げでした。
なかでも、保土谷化学が良かった。
野村證券の保有株は?


コチラも、全上げ~
レーサム、ソフバンが良かった~。
評価損益は、NISA分も含めて、-115,800円
先週末より、50,900円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、健次以外全上げ!
ひふみプラスが621円も上げました。
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日の1位は、iFree S&P500インデックスとなっております。
今日のビリは、先週末と同様ひふみプラスとなりました。 今までの下げがあまりにも大きいからね~
健次は、今日は大幅下げで、赤字がだいぶ増えてしまいました。
野村證券分の投資信託は?

今日も、グローバルロボティクス株式ファンドが上げました。 +37円
リートもチョット上げて、評価損はリートと合わせると、約-45万円。
先週末の評価損から約2万円も減りました。
いつになったら黒字化するのかね~?
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
ループイフダンUSD/JPYは、今日も見れませんでした。
(´・ω・`)
FXの裁量トレード。
今回は、スイスフランを10枚、110.9円でショート。
現在、113.02円。
うわ~ だいぶ円安になっちゃった~(;´Д`A “

累計スワポは、先週末と変化なしの2,700円。

本日のオマケ。
今日は、新潟の居酒屋「若旦那」で美味しいものを食べてきました。
まずは、ビールでカンパ~イ。

お通しは、南瓜豆腐。
この前も、出たけどコレ美味いね~。
おつまみは、十全ナスの浅漬け。

桃とマスカルポーネの生ハム載せと茶豆。

う~~ん 茶豆の香ばしい香りが食欲をそそります。
つづいて、お造り7種盛り。

いいね~ 普通にうまい。
ココで、お店の人から、柏崎の阿部酒造のキャンペーンをやるので、今日から三日間一人1杯¥100で飲めるということで、いただいてみました。
こんなメニュー。

レグルスとベガってやつを飲んでみました。


ワイングラスで頂くと、香りが立っておいしさが引き立ちます。
両方とも、飲みやすい感じでベガの方が酸味が残ってます。
コレが、¥100で飲めたのは、嬉しいね~。
お次のおつまみは、白レバーフライ。

牛ヒレのレアカツも旨いね。

一番最初に頼んでいた、贅沢巻き(ウニを村上牛で巻いて、さらにウニを載せたもの)は、忘れていたのか? 最後に出てきました。

ココには、これを食べに来たといっても、過言ではない。
一口¥490の逸品です。
おいしかったな~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント