今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、前日比216円71銭(0.96%)高の2万2821円32銭で終えました。米政府が中国に貿易問題をめぐる閣僚級協議の再開を打診したと報じられ、通商摩擦への過度な警戒感が後退したようです。建設機械など中国関連銘柄が買われたほか、海外ヘッジファンドなどによる日経平均先物への買いにつれてソフトバンクやファストリといった値がさ株も上昇しました。
おおっ! ソフバンがキターーーーーーーーーッ

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-665,408円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が3,300円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

保土谷化学が若干戻しましたが、ハウスドゥは続落!
日経平均はあんなに上げたのに~~
野村證券の保有株は?


今日はソフバンが結構上げたね +495円。
でも~ ハウスドゥの下げが酷い!
評価損益は、NISA分も含めて、-324,785円
昨日より、35,900円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

おおっ! コチラは全上げかと思ったら、なんとあのiFree S&P500インデックスだけ下げてます。 -12円。
ちなみにビリのひふみプラスは+283円
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日の1位は、相変わらずiFree S&P500インデックスとなっております。
今日のビリは、いつものひふみプラスとなりました。
トータルリターンの赤字は、4銘柄と変わらず。
最近は、ちっとも変化ないね。
野村證券分の投資信託は?

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドが下げました。 -42円
リートはチョット上げて、評価損はリートと合わせると、約-46万円。
昨日の評価損から約1万円増えてしまいました。
いつになったら黒字化するのかね~?
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-73,553円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約7,500円も減りました。
現在、111.909円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、スイスフランを10枚、110.9円でショート。
現在、114.58円。
昨日からだいぶ上げてしまいました。

含み損がヤバイ! (゚Д゚;)
累計スワポは、6,750円です。
本日のオマケ。
今日もイチジクを消費します。

メニューはビールの横から、ゴーヤチャンプルー・イチジク入りサラダ・枝豆・オクラの胡麻和え・チキン南蛮・ピリ辛こんにゃく・栗・イチジク生ハム。
イチジクは美味しいんだけど、毎日朝晩食べてるとさすがに飽きるね。
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント