今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。
(日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。)
いつもいつもすみません。。。
昨日は、銀座で昼食の鳥取ラーメンを食べて、築地まで歩いて行った記事でしたが、その続きを。。。
築地で外人達のお買い物をウォッチングした後、我々は有楽町までさらにウォーキングをしてから池袋まで地下鉄で戻りました。
庶民の味方ドンキをひやかし、いつものロフトやヤマダ電機を流してると、時間は早くも17時過ぎ。
夕食のお時間じゃありませんか。
って事で、息子に何がイイかを尋ねたら、「ます家」の2階にある「魚ます」がイイってさ。

センベロの焼き鳥屋「ます家」の姉妹店で、メインがお魚。
って事は、美味しいお魚が安く食べられるんだろうな~ きっと。
まずはハイボールでカンパ~イ。

お通しは、タケノコの煮物。
おつまみは。。。
もちっと明太子春巻き。

春巻きの中身は、お餅と明太子と大葉かな?
うん なかなか美味い。
つづいて、牛もつ煮込み。

おおっ! ココのはあっさり塩味で、ハチノスとかが入ってる。
こんな煮込みもアリだね! うまい!!
マグロガーリック炒め。

角切りのマグロと玉ねぎ、キノコなどがニンニク醤油で炒めてあります。
マグロは、きっとスジのある部分なんだろうね、加熱してるからスジの部分がとけてパサパサにならず美味い。
お次は、お刺身3点盛り。

勘八・マグロ・真鯛だね。
マグロは、中トロっぽいもので、値段の割にはイイね。
刺身ついでに、馬刺し。

ココのは、熊本的な食べ方だね。
甘醤油にニンニクを入れていただきます。
つまが、大根だったけど、玉ねぎスライスにしてくれると、もっとグーなんだけどな~。
コレは、静岡おでんの盛り合わせ。

盛り合わせもイイけど、単品で頼めばよかったと、チョット後悔。
ホントは、牛スジと大根だけで良かったんだけどね~。
タマゴとナルトが来ちゃった。(;´Д`A “
今日は、〆のラーメンは止して、お寿司で〆。
息子は、7貫盛り。

私は海鮮ちらし。

うん 脂がのってる部位が多く美味しかった~。
こんなに食べたから「ます家」よりだいぶお高かったけど、満足です。
この日は、結構食べたけど銀座⇒築地⇒有楽町と結構歩いたから、だいぶカロリー消費をしたはずなので、家の近くの公園ウォーキングはしないで帰宅。

うん まーまーなカロリー消費だね。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
帰宅後、コイツがグッと上向いていました。

コイツ、最初はこうで。。。

4日間南側が暗くなった部屋でこうなって。。。

この後、もっと右側に「だら~~ん」とうな垂れたんだけど、最近グイグイ元気になって、ピンと上向いてきたんだよね~。
生きてるって感じるね!!

にほんブログ村

にほんブログ村

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント