今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸した。前日比223円02銭(1.10%)高の2万0427円06銭で終えた。前日の米株式相場や9日のアジア株の上昇を受けて投資家心理が改善し、買いが優勢となった。米中の貿易協議が進展するとの期待から機械や非鉄金属など景気敏感株の一部が上げたほか、年明けから相対的に株価の上昇が鈍かった医薬品や食料品などに見直し買いが入ったことも相場全体を押し上げた。
へぇ~~ 223円も上げたんだ~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-902,659円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が7,500円増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

あれ? 日経平均は上げたのに保有株は下げた銘柄の方が多いね。
野村證券での保有株は?


んん~~ こっちもサッパリだね。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,552,685円
昨日から、20,100円も含み損が増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が155万オーバーまで増えちゃった。
ったく~~ まだまだ多い含み損。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日も全上げ~。
3日連続ね。
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日の1位は変化無し eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
ちょっと前まで、いつも1位だったiFree S&P500インデックスが、今日も3位です。
全てのトータルリターンは、約6.5万円の赤字です。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
野村證券分の投資信託は?

コチラも今日も全上げ。
グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +90円
アライアンス・バーンスタインも上げました。 +93円
リートも今日も上げて、評価損はリートと合わせると、約-103万円。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約4万円も減りました。
しかし ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
いや~ 今日は結構戻しましたが
野村證券でオススメされた株や投資信託が足を引っ張っております。
株と投資信託での含み損が、355万円超えちゃってますがな~。
昨日より約2万円良化しました。
投資をして、儲けてから住宅ローンの繰り上げ返済をしようと思ってたのに、逆にマイナスになるとはね。
┐(´・c_・` ;)┌ ダメダコリャ・・・
明るい未来は来るのだろうか?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-106,536円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約4,000円も増えてしまいました。
現在、108.257円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日は5回売買2勝3敗で-3万円。
評価損益はこんな感じ。

累計スワポは、1,697円

本日のオマケ。
今日は、正月の食べ物をリメイクした夕食。

メニューはビールの横から、キムチ・野菜のバーニャカウダソース炒め・もちメンタイ春巻き・玉ねぎとワカメの酢の物・ピザ・伊達巻の天ぷら。
正月の余ったお餅とか、伊達巻を美味しく食べることができました。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント