今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に続伸した。前日比14円90銭(0.07%)高の2万0788円39銭で終えた。2018年12月19日以来、約1カ月半ぶりの高値となる。企業の2018年4~12月期決算の発表が本格化し、好業績銘柄に買いが優勢になった。米中貿易協議の進展期待も相場の支えだった。一方、低調な中国の景気指標を受け、上値では持ち高調整目的の売りが出た。米雇用統計など注目度の高い米経済指標の発表を前に様子見ムードは強く、相場の方向感は乏しかった。
小幅続伸ですな。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-814,409円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が29,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

保土谷化学が爆上げ!
決算が良かったみたいだね。
他はほとんど下げたけど、保土谷化学が値を押し上げてくれました。
野村證券での保有株は?


今日は、6銘柄が下げております。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,518,785円
昨日から、65,100円も含み損が増えてしまいました。
日立金属株が暴落したからね~。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が151万オーバーね。
まだまだ含み損が多いな~。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日も、全上げ~。
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日の1位は変化無し eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
ちょっと前まで、いつも1位だったiFree S&P500インデックスが、今日は2位に上がってきましたよ!
黒字はeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)・iFree S&P500インデックス・世界経済インデックスファンド(株式シフト型)の3銘柄になりました。
このまま黒字が続けばイイんだけどね~
全てのトータルリターンは、約1.5万円の赤字です。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
野村證券分の投資信託は?

今日は、全上げ~
グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +159円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +160円
リートは今日も上げて、評価損はリートと合わせると、約-76万円。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約5万円減りました。
しかし ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
いや~ 今日は結構上げました。
野村證券で購入した株が足を引っ張っております。
株と投資信託での含み損が、310万円超えちゃってます。
昨日の含み損から約3万円も減りました。
去年の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
いつになったら含み損が消えるんだろう?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-89,476円 でした。
火曜日のブログ書き込み後から、含み損が約2,000円も減りました。
現在、109.514円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日は10枚ショートポジションが有るので円安になっちゃったので売買してません。
評価損益はこんな感じ。

うわっ! だいぶ円安になっちゃった~
昨日はこんな感じだったのに~

マイナススワポもエライことになってきちゃいました。

本日のオマケ。
大阪みやげのコイツがメチャうま!!

トミーズのあん食

トーストにしてバターをたっぷり塗って食べると、あんこの甘さと相まってメチャうま~~。
埼玉や東京で売ってくれないかな~?

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント