今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は前日比20円80銭(0.10%)高の2万1302円65銭とわずかながら続伸した。18日のニューヨーク市場が休場で手掛かりが不足する中、方向感の乏しい展開が続いたが、大引けにかけてはやや買いが優勢だった。海外勢の取引が低調で、東証1部の売買代金は概算で1兆8570億円と1月22日以来、約1カ月ぶりの低水準だった。
約21円高ね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-709,109円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が39,050円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おおっ! 今日はハウスドゥが爆上げでした~。
野村證券での保有株は?


コチラもほぼ全上げ~。オンキヨーだけ下げたね。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,234,985円
昨日から47,300円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が123万オーバーね。
まだまだ含み損が多いな~。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、上げが3銘柄で下げが2銘柄
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日も1位は iFree S&P500インデックス になりました。
2位は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が3位で変わらず。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
全てのトータルリターンは、21,518円の黒字になりました。
野村證券分の投資信託は?

コチラは全上げ!
グローバルロボティクス株式ファンドが上げました。 +136円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +113円
リートも今日は上げて、評価損はリートと合わせると、約-55万円。
結構上げたね!
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
いや~ 今日は全般的に良かった~
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約247万円。
昨日の含み損から約14万円も減りました。
去年の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から171万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-75,977円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も増えてしまいました。
現在、110.506円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日は10枚ショートポジションが有りますが、大幅円安なので塩漬けです。
評価損益はこんな感じ。

ん~ こんなんじゃ取引ができなくてつまらないね~

本日のオマケ。
今日、出張で寄居町に来て昼食を摂ろうと取引先の会社の近くをリサーチして「ミルトン」っていう洋食屋さんを見つけたので行ってみたら「団体さんが居て入店できません」との事でしたので、ミルトンの近くの飲食店を再度リサーチ。
近くに「二代目 三宝軒」というラーメン屋さんが有るようで、行ってみると定休日。
更にリサーチすると、「北京飯店」があるので行ってみると、今度は駐車場が見当たらない。
ううっ! 行くとこが無い。
仕方が無いので県道に戻り、しばし走ると。。。
ラーメン屋さんっぽい佇まいのお店がやっと見つかったので、すかさず入店。
いや~ お昼ごはんを食べるのに、こんなに彷徨うとは~
田舎の方に行くときは、キチッとリサーチしておかなきゃダメだね。
「ミルトン」に団体が居なければ、こんな事にはならなかったはずなんだけどね~。
で、やっと見つけたラーメン屋「喜楽」に入ってみると。。。
ううっ! 換気されてない!!
店内は、炒め油のオイルミストと水蒸気がムンムンに満ちてて景色が霞んでいます。

あれ? 写真じゃ分からないね。(実際は霞んでいます)
窓はこの有り様。

湿気のせいで、テーブルとか小上がりの畳はじっとりベタ付いています。
トイレに立つと、手洗いの鏡もこんな感じ~。

ヤバくない?(´・ω・`;A) アセアセ
換気扇を見てみたら、ファンはゆる~く回ってはいるのですが、外側のシャッター的なふたが油で固着して開いてないような感じ~
ちっとも煙を吸ってませんでした。
注文時に、メニューに書いてあったナスと豚肉の味噌炒め定食を頼んだら、「ナスがまだ来てない」とお断りされてしまいました。
(´・ω・`)
仕方が無いので、みんなと同じAセット(ラーメンと餃子)を注文。
しばし待っていると、運ばれてきたのはコイツ。

あ~ レンゲが最初から丼にぶち込まれています。
(;´Д`A “
で、スープを一口すすると~
ん? お味はまーまー。
だがしかし、レンゲのくぼみのところが茶色に色付いちゃってます。
(;´Д`A “
後輩のレンゲを見てみると、二人とも茶色く色付いたレンゲでした。
(;´Д`A “
餃子も味はまーまー。(メニューには餃子単品は400円もします。)
ん? Aセットは750円だからラーメンは350円って事? そんなわけないか?
いや、きっとセットだから両方で割り引かれてるんでしょう。
いや~ 二度と行きたくないお店でした~。
(;´Д`A “

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント
KB出版 久田
突然のメッセージ失礼致します。
私、電子書籍の出版プロデュースを行なっているKB出版第1営業部の久田と申します。
貴サイトを拝見し、是非書籍化をさせて頂きたいと思いご連絡致しました。
電子書籍は印税収入はもちろん、集客効果やブランディング効果など様々なメリットがあります。
ブログを運営されている方が電子書籍出版を並行して行えば、純粋に収益化を加速させるだけでなく記事内での訴求力向上も大幅に見込めます。
我々が保有している電子書籍出版ノウハウを用いて、多方面からビジネス加速のお手伝いが出来れば良いなと思っております。
以下、弊社が過去にプロデュースした書籍になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0102M3R2I
https://www.amazon.co.jp/dp/B00H0F69QM
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IPZ4PG2
費用についてですが、プロデュース・出版に関わる費用は一切頂きません。販売にかかる広告費等も弊社がご負担いたします。
https://kbpb.medialinks.pw/
(出版によるメリットや出版に際しての流れ等についてまとめているKB出版のHPです。)
興味を持って頂けましたら、以下のメールアドレスにご連絡をお願い致します。契約内容等についてのご案内をさせて頂きます。
また、HPは日々アップデートしておりますが、至らない点も多々あるかと思いますので、ご不明な点等ございましたら遠慮なくお申し付けください。
よろしくお願い致します。