今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発した。終値は前週末比102円72銭(0.48%)高の2万1528円23銭。心理的な節目の2万1500円台を回復し、2018年12月13日以来およそ2カ月半ぶりの高値を付けた。貿易問題を巡りトランプ米大統領が対中関税の引き上げ延期を表明。米中対立で世界の景気が減速するとの警戒が和らいだうえ、中国・上海株式相場が大幅高となったことで投資家心理が強気に傾き、電気機器や機械など輸出関連株を中心に買いが優勢となった。
おっ! 反発したね~ 約103円高
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-656,309円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が31,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日も保土谷化学が暴上げ!
下げたのは、KDDIだけでした。
野村證券での保有株は?


今日は全部上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,275,685円
先週末から18,900円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が127万オーバーね。
まだまだ含み損が多いな~。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

コチラも全上げ~。
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日も1位は iFree S&P500インデックス で黒字額が1万円を超えてきました。
2位は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が3位で変わらず。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
でも、今日でひふみプラスも黒字に~~
全てのトータルリターンは、31,975円の黒字になりました。
野村證券分の投資信託は?

コチラは、アライアンス・バーンスタインだけ下げました。
グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +1円
アライアンス・バーンスタインは下げて。 -47円
リートは今日は上げて、評価損はリートと合わせると、約-53.5万円。
先週末から含み損が約0.5万円も少なくなりました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約244万円。
先週末の含み損から約6万円も減りました。
去年の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から174万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-66,977円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約7,500円も減りました。
円安ドル高だ~~
現在、111.223円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日は10枚ショートポジションが有りますが、大幅円安なので塩漬けです。
評価損益はこんな感じ。

うわ~~ 円安で評価損が30万円超えてきちゃった~

本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、すき焼き風煮・高野豆腐・サバ缶サラダ。
すき焼き割り下は自家製で中々うまい。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント