今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発した。終値は前日比107円12銭(0.50%)高の2万1556円51銭で、2018年12月13日以来ほぼ2カ月半ぶりの高値を付けた。米連邦準備理事会(FRB)の利上げ見送り観測や中国・上海株などアジア株式相場の上昇を背景に短期指向の海外投資家が株価指数先物に買いを入れ、現物株指数を押し上げた。医薬品や建設、小売りなど業績の安定したディフェンシブ銘柄や内需銘柄に出遅れ修正を見込んだ買いが入ったことも相場を支えた。
へ~ 反発したんだね。+107円
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-644,809円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が28,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日下げたのは、片倉コープアグリだけ。
保土谷化学が結構上げました。
野村證券での保有株は?


今日は、エンシュウとレーサム以外は上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,283,285円
昨日から13,500円も含み損が減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が128万オーバーね。
まだまだ含み損が多いな~。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ上げました。
今日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日も1位は iFree S&P500インデックス で黒字額が1万円を超えてます。
2位は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が3位で変わらず。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
全てのトータルリターンは、33,463円の黒字になりました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、リートだけ下げたね。
グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +9円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +8円
リートは今日は下げて、評価損はリートと合わせると、約-50万円。
昨日から含み損がほぼ変化なし。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約240万円。
昨日の含み損から約3万円も減りました。
去年の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から178万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-69,281円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約2,500円も減りました。
円安になったね。
現在、110.995円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日は10枚ショートポジションが有りますが、大幅円安なので塩漬けです。
評価損益はこんな感じ。

水曜は、スワポも土日分入っちゃうんだよね~

本日のオマケ。
今日は、有休だったのでお昼は外食でした。
行ったのは、いつものはま寿司。
今日は、車で行ったのでお酒はナシ。
まずは、クーポンで無料になったお味噌汁とづけ・中落ち軍艦・まかない軍艦

つづいて、赤貝・ゆず塩やりいか・げそ付きのイカ

ん~ 赤貝はイマイチ~
穴子と海老天

あ~~ぁ 海老天がこの有り様。
光り物の、あじ・炙りさんま・炙り〆さば・カキフライ。

うん 炙りは香ばしくて美味しいね。
また炙りで、ゆず塩炙りブリ・はらみ・納豆巻。

コチラの炙りも美味しかった~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント