今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比213円45銭(0.99%)安の2万1290円24銭で終えた。前日までの大幅上昇で国内金融機関などから利益確定売りが出たことに加え、寄り付き前に発表された1月の機械受注が市場予想を大きく下回り、企業業績に対する警戒感が強まった。短期志向の投資家が株価指数先物に断続的な売りを出し、現物株指数を押し下げた。ファストリなど主力の値がさ株や、機械・電子部品関連株の下落が目立った。
うわ~ 下げちゃったね~ 213円安
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-749,969円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が37,350円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

うわ~ KDDIが暴落ですよ~
昨日は、黒字銘柄が3つになったのに、今日は1つになっちゃいました。
野村證券での保有株は?


コチラは、エンシュウとレーサムがチョット下げたね。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,399,085円
昨日のブログ書き込み後から20,900円も含み損が増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が139万オーバーね。
含み損がだいぶ増えちゃったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ下げました。 -286円
本日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日も1位は iFree S&P500インデックス で黒字額が1万円を超えてきました。
2位は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
3位は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
世界経済インデックスファンド(株式シフト型)が4位ね。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
全てのトータルリターンは、29,679円の黒字になりました。
野村證券分の投資信託は?

おっ! 今日は全上げ~
グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +217円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +171円
リートも上げて、評価損はリートと合わせると、約-53万円。
昨日から含み損が8万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約265万円。
昨日の含み損から2万円も少なくなりました。
去年の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から153万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-65,249円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約500円も減りました。
現在、111.217円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日も10枚ショートポジションが有るので円安になっちゃったので塩漬け~。
評価損益はこんな感じ。

あ~ 累計スワポが43,000円にもなってる~~
本日のオマケ
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏肉の玉ねぎドレッシング炒め・スペアリブ・カブの浅漬け・高野豆腐。
玉ねぎドレッシングは自家製で、中々うまい!
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント