今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに小幅反落し、前日比3円72銭(0.02%)安の2万1505円31銭で終えた。朝方は米中の経済指標の改善を手がかりにした世界的な株高の流れを引き継ぎ、取引時間中として約1カ月ぶりの高値を付ける場面があった。ただ買い一巡後は運用新年度入りに伴う国内金融機関の益出しの売りに押された。一時は200円超まで上げ幅を広げたものの、大引け間際に下げに転じた。
あれ? 反落? 昼休みに株価を見てたら結構上げてたのに~~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-782,089円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が23,170円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

昨日良かったハウスドゥとKDDIが結構下げちゃいました。
野村證券での保有株は?


こっちもハウスドゥがダメだね。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,338,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,800円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が133万オーバーね。
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ下げました。
本日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日も1位は iFree S&P500インデックス で黒字額がもうちょっとで2万円に届きます。
2位は先週同様、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))になりました。
3位が入れ替わって、世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、4位ね。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
ひふみプラスは下げましたが、トータルリターンが黒字のままです。
全てのトータルリターンは、58,110円の黒字になりました。
野村證券分の投資信託は?

今日は、リートだけ下げました。
グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +133円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +77円
リートは下げて、評価損はリートと合わせると、約-46万円。
昨日から含み損が約4万円減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~
(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約252万円。
昨日の含み損から3万円も少なくなりました
去年の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から166万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?
(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-61,672円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損がほぼ変化なし。
現在、111.347円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日も10枚ショートポジションが有るので円安になっちゃったので塩漬け~。
評価損益はこんな感じ。

あ~~ぁ 評価損が32万行っちゃったよ~。

本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、すき焼き風煮・アボカドわさび醤油・長芋焼き・オイルサーディン
すき焼き風煮のお肉は、ふるさと納税の返礼品。

オイルサーディンはゴルゴサーディンね。

柔らかくて、脂ののりも良く美味しいんです。 このお肉。
長芋焼きも、オイルサーディンを載せると、これまたうまい!
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント