今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
平成最後の取引となった26日の東京株式市場で日経平均株価は反落した。前日比48円85銭(0.22%)安の2万2258円73銭で終えた。米半導体株安を受けて東エレクなどの半導体関連株に売りが及び、相場を下押しした。10連休を前に積極的な売買を控える国内の機関投資家が多いなか、短期筋による買い戻しが次第に増えて日経平均は大引けにかけて下げ幅を縮めた。
ん~~ 今日が平成最後の取引日だったんだね。 反落か~。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-765,159円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が8,700円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、KDDIが結構上げてくれました。
野村證券での保有株は?


コチラは、ハウスドゥとアーバネットコーポレーションがちょこっと上げただけ。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,418,985円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、21,200円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が141万オーバーね。 酷いね!
含み損がチョット増えちゃったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は全下げ~~
本日の投資郎ランキングの順位の変動はあったでしょうか?
今日も1位は iFree S&P500インデックス で黒字額が2万円超えてます。
2位は変わらず、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))になりました。
でも~ 黒字額が2万円を切ってしまいました。
3位は、世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、4位ね。
今日もビリは、相変わらず、ひふみプラスでした。
全てのトータルリターンは、73,110円の黒字になりました。
う~~ん 下手な株の売買より投資信託の方がイイかもね。
野村證券分の投資信託は?

グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +46円
アライアンス・バーンスタインは下げて。 -2円
評価損は、約-27万円。
昨日から含み損が、約1万円減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約238万円。
昨日の含み損から約1万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から180万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-56,500円 でした。
火曜日のブログ書き込み後から、含み損が約2,500円増えてしまいました。
現在、111.59円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日も10枚ショートポジションが有るので円安になっちゃったので塩漬け~。
評価損益はこんな感じ。

マイナススワポが、いつのまにか恐ろしい事に。。。

本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、肉豆腐・かき揚げとさつまいもの天ぷら・タケノコの煮物。
肉豆腐のお肉は、泉佐野市のふるさと納税の返礼品。
なかなかイイお肉でした。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント