今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前週末比51円64銭(0.24%)高の2万1301円73銭で終えた。朝方発表の1~3月期の実質国内総生産(GDP)速報値が市場予想に反して2四半期連続増となり、好感した買いが優勢だった。ただ、個人消費など内需の弱さを輸入の減少が補う内容だったうえ、米中貿易協議の動向を見極めたいとの様子見気分も強く次第に伸び悩んだ。
続伸で、51円高ね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-767,309円
先週末のブログ書き込み後から、含み損が3,900円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

うわ~ 保土谷化学の下げが酷い!
野村證券での保有株は?


コチラも酷い!
日経平均株価は上げたのに~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,622,585円
先週末のブログ書き込み後から含み損が、33,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が162万オーバーね。 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日上げたのは、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が+1円。
他は全滅!
評価損益率1位は、3,28%でiFree S&P500インデックス
2位は、2.85%で、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
今日のビリは、いつものひふみプラス。 評価損益率はー1.09%でした。
全てのトータルリターンは、16,351円の黒字になりました。
野村證券分の投資信託は?

グローバルロボティクス株式ファンドが今日は上げて。 +91円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +81円
評価損は、約-51万円。
先週末から含み損が、約3万円減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約288万円。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から130万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-73,635円 でした。
先週末のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も増えました。
現在、109.97円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
本日も10枚ショートポジションが有るので円安になっちゃったので塩漬け~。
評価損益はこんな感じ。

ううっ スワポが~~

本日のオマケ。
土曜日の夕食は、福島土産三昧でした。

メニューはビールの横から、朝採りきゅうり・馬刺し・青豆豆腐・麻婆茄子・長芋千切り。
お酒は、日本酒ね。

馬刺しは、付属のニンニク辛みそや、熊本の甘醤油ニンニクで頂きました。
うまかったな~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント