今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前週末比249円71銭(1.20%)高の2万1134円42銭で終えた。2万1000円台回復は5月29日以来、約2週間ぶり。前週末の米株式相場が利下げ観測の強まりを背景に上昇したことで、海外勢が株価指数先物に買いを入れた。電気機器や素材など景気敏感株の上昇が目立った。米国の対メキシコ関税見送りで自動車株も高かった。
おっ! 2万1000円台回復ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-748,159円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が2,075円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、アーレスティを531円で1000株買っちゃいました~。
本田技研が結構上げたけど、通信系のKDDIとソフバンが大幅下げ。
野村證券での保有株は?


珍しく、全上げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,501,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、33,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が150万オーバーね。 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

コチラも全上げ~~
ひふみプラスが大幅上げで、+511円
評価損益率1位は、今日も、なんと! 2.84%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が取りました。
評価損益率2位は、2.31%でiFree S&P500インデックス。
世界経済インデックスファンド(株式シフト型)は、3位。
今日のビリは、評価損益率-1.22%でひふみプラスになってしまいました。
全てのトータルリターンは、7,593円の黒字になりました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
野村證券分の投資信託は?

あれ? 昨日と同じ表示で評価損は、約-63万円。
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約287万円。
最近また含み損がどんどん増えてきてたけど、やっと戻してきました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から131万円も戻してきました。
前日からは、約6万円も含み損が減ってます。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-90,257円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約3,000円も減りました。
現在、108.408円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
1枚は塩漬けで、10枚売買して遊んでおります。
評価損益はこんな感じ。


今日は、1万円儲けましたが、含み損が7,500円もあります。
本日のオマケ。
先日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏肉とニンニクの芽の炒め物・冷や奴・冷やしトマト・キュウリのぬか漬け・茹でスナップエンドウ・天むす。
今回のニンニクの芽は、極太のジャンボニンニクの芽でスーパーで売ってたやつ。
うちのも美味しかったけど、ジャンボニンニクの芽も美味しかった。
冷や奴は、大豆の旨味を味わいたいので塩で頂きました。
大豆の甘みと塩分で美味しかったな~。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント