今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。
(日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。)
いつもいつもすみません。。。
今日は、梅雨の合間で曇ってましたが、久しぶりに畑仕事をしてみました。
まずは、オクラの植え付け。

チョット窮屈に食え過ぎたかな?
うまくいけばオクラまつりになるかもね。
続いて、ナスを3本仕立てに支柱を立てました。

ちょっとプランターが小さくて心配ですが。。。
とりあえず、3個収穫~
ついでに、ピーマンも小さい実が3個付いてたので、収穫しちゃいましょう。

もっと大きくなってから収穫した方が良かったかな?
(;´Д`A “
収穫した物は、コチラ。

水ナスだから、浅漬けが美味しいんだよね~。
この前、埋めておいたトウモロコシのタネ第2弾が発芽してきてました。

現在、第1弾は20センチ位に成長してきております。
苗を植付けて10年目で初めて実を付けたユズ。
しかも、たった一つだけ。

親指の爪位の大きさまで成長してきました。
レモンの方は、もう少し成長が早いみたい。
こんな大きさで、30個位付いてたかな~。

今年も美味いレモンサワーが飲めそうです。
本日のオマケ。
採れたて水ナスを浅漬けにしてもらいました。

メニューはビールの横から、水ナスの浅漬け・煮込みハンバーグ・アボカド生ハム・かぼちゃのバター焼き・パプリカとズッキーニのピクルス・ゴーヤチャンプルー。
今日の我が家産の食材は、水ナス・煮込みハンバーグに使った玉ねぎ。
水ナスは、漬ける時間が少なかったので、この厚さで切って正解。
イイ塩梅に漬かってとても美味しかった。
今日も美味しく完食。

にほんブログ村

にほんブログ村

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント