今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日ぶりに反発した。前日比251円58銭(1.19%)高の2万1338円17銭と、この日の高値で終えた。26日のトランプ米大統領などの発言を受け、週末の米中首脳会談で貿易協議が進むとの期待が高まった。一部の海外メディアが貿易協議で米中は新たな制裁関税を見送る暫定的な合意に至ったと報じたほか、中国・上海などアジア各国・地域の株価指数が総じて上昇したことも投資家心理を強気に傾け、景気敏感株を中心に買いが入った。
おおっ! 反発したね~ 251円高!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-718,959円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が17,720円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、ハウスドゥが大幅下げだったけど、ホンダが結構上げてくれました。
野村證券での保有株は?
コチラは、ハウスドゥとオンキヨーがだいぶ下げたね。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,299,385円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、5,100円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が130万切ったね。 でも酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
今日は、全上げ~~
ひふみプラスがかなり上げてくれました。 +446円
評価損益率1位は、今日は変動なし。 3.6%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
評価損益率2位は、3.04%でiFree S&P500インデックスになりました 。
世界経済インデックスファンド(株式シフト型)は、3位。
今日のビリは、評価損益率-1.32%でひふみプラスになってしまいました。
全てのトータルリターンは、25,198円の黒字になりました。
今日も3銘柄が赤字です。
野村證券分の投資信託は?
うわっ! コチラは両方とも下げ。
グローバルロボティクス株式ファンドは今日も下げて。 -56円
アライアンス・バーンスタインも下げて。 -112円
評価損は、約-51万円。
昨日から含み損が、約2万円も増えてしまいました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約250万円。
昨日から1万円も含み損が減りました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から168万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-96,521円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も減りました。
現在、107.745円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを11枚売買しております。
1枚は塩漬けで、10枚売買して遊んでおります。
評価損益はこんな感じ。
まだ15万円も含み損があります。
でも~ スワップポイントが2万円を超えてきました。
本日のオマケ。
昨日は、ジャガイモの収穫をしました。
割れたのも何個かありました。
で、収穫したひび割れたジャガイモが食べられるか、試してみました。
半分に切ってみたら、特に腐ってるようなところが無かったので、割れたところだけ除去しました。
メニューはビールの横から、肉野菜炒め・牛タン塩焼き・フライドポテトとガーリック・水ナスとキュウリの浅漬け・トウモロコシ。
野菜炒めの玉ねぎ、ポテトとガーリック、水ナスが我が家産です。
ポテトは採れたてだけど、ホクホクしてて美味しかったな~
ガーリックもまだ水分が多くて、ねっとり甘くて最高!
水ナスもイイね。
今日も美味しく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント