配当金や貸株金利をいっぱい貰えました。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日も、姉妹ブログのほぼコピーの記事を載せておきます。
(日曜日は投資ネタがあまりありませんので。。。)

いつもいつもすみません。。。





この前、年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2019年度第1四半期の運用実績が出たようです。


結果は。。。



なんと! +1.2%


さすがプロ。


でも、プロでもやっちゃうこともあります。 去年の第三四半期は、-3.7%で14兆8,039億円の損失を出しましたけどね~。

プロでもやっちゃうって事ですから~ 私のようなトーシローなんかは負けて当然みたいなところがあります。

私は、年金生活じゃ2000万円足りない問題が発覚する前から、老後の生活に不安を感じてたので、しっかり投資をして株を購入し負け続けております。
(´・ω・`;A) アセアセ

逆に、投資なんかしてなきゃ結構貯まってたんじゃないの?ってな声も聞こえてきますが。。。


で、この時期になると株主総会もだいたい終わって、配当や優待が貰えるようになります。

優待については、数回記事にしました。
優待①
優待②

まー 保有株数も少ないので、ろくなもの貰えませんが、まーイイでしょう。

欲しかった居酒屋の優待券も貰えたしね。

優待や配当の金額より、株価が下がっての含み損の方が大幅に大きいですけどーー。
(;´Д`A “

配当も、貰えればうれしいもんです。

今年は、今のところこれだけ貰えました。
hai.png


含み損が多すぎて、損切りももったいないと思い、貸株でスズメの涙ほどのお金もいただいております。
haii.png


野村證券の分はコチラ。
haiii.png

とりあえず、今年どれだけ貰えたかというと。。。

¥95,275ゲットだぜー

株や投資信託の含み損は、-219万円もありますけどね~。
(´-ω-`;)ゞポリポリ





本日のオマケ。

土曜日の夕食は、サンシャインの近くのとんちゃんで頂きました。

場所はコチラ。



今回は、チャミスルを頂きました。 息子はウーロン茶。
IMG_4363.jpg

お料理は、サムギョプサル

まずは、前菜が出てきました。
IMG_4364.jpg

コレ食べ放題なんですよ~

もやしナムル・カクテキ・ブロッコリーナムル・ジャガイモの煮たやつ。


生三段バラとニンニク、キムチは、店員さんが焼いてくれます。
IMG_4365.jpg

バラ肉だけど、余分な脂は鍋の外に流れ出るので、美味しくいただけますな。

焼けたら、お肉やキムチをハサミで切ってくれますので、サンチュで色々な野菜と挟んでいただきま~~す。
IMG_4366.jpg

うん うまい!!

もやしキムチとジャガイモをお代わり~
IMG_4367.jpg

前菜がお代わりできるので、サムギョプサルセットだけでお腹いっぱいになってしまいます。

おいしくて、お腹もいっぱいになってお酒も飲めて、お値段3,000円位だったかな。

安くて旨い! 最高です!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村


スローライフランキング


サラリーマン投資家ランキング

この記事へのコメント