珍しく野村の投資信託が続伸してます。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4日ぶりに反落し、前日比98円40銭(0.45%)安の2万1658円15銭で終えた。下げ幅は一時、150円を超えた。前日に低調な2019年4~6月期決算を発表したオムロンや日立建機が売られ、他の電機や機械株に売りが波及した。週末とあって様子見姿勢の投資家が多く、大引けにかけて動意を欠いた。東証1部の売買代金は概算1兆7301億円と6日連続で2兆円を下回った。


は~ 反落か~~ 


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-736,034円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が24,160円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

今日も保土谷化学が良かったけど、本田技研の下げが酷い!





野村證券での保有株は?
raaa.png
raaaa.png

んん~~ こっちはパッとしないね。

リート含めて、上げ2銘柄下げ4銘柄

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,209,485円 

昨日のブログ書き込み後から含み損が、6,600円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー

含み損が120万オーバーか~ 酷いね!

含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png

コチラは、上げ3銘柄下げ4銘柄

評価損益率1位は、今日も変動ナシ。 7.37%でiFree S&P500インデックス。 

評価損益率2位は、5.77%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。

3位は変動アリ、 4.92%で世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。

今日のビリは、評価損益率1.01%でひふみプラスになってしまいました。

ひふみプラスが黒字キープ。

全てのトータルリターンは、10万円を超えてきました。

110,319円の黒字になりました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaa.png

今日も、グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +88円

アライアンス・バーンスタインも上げて。 +70円 

評価損は、約-36万円。

アライアンス・バーンスタインが、黒字キープ。

しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。

野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約219万円。

昨日から含み損がほぼ変化なし。

去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~

その頃から199万円も戻してきました。

いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?

含み損が、-82,191円でした。

昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も減りました。

現在、108.701円近辺です。





FXの裁量トレード。

今回は、USDを11枚売買しております。

1枚は塩漬けで、10枚売買して遊んでおります。

評価損益はこんな感じ。
a.png

評価損が、さらに減りました。





本日のオマケ。

今日は、代休をとったので山梨に旅行に来ています。

昼食は、石和のほうとう屋さん「小作」
IMG_4448.jpg

メニューはこんな感じ~。
IMG_4449.jpg


家内はカボチャほうとう、私は馬もつ煮定食をオーダー。

お料理が運ばれてくるまで、店内をみまわしたところ、いろりとひょうたんが目につきました。
IMG_4450.jpg


しばし、待っているとお料理が運ばれてきました。

カボチャほうとう
IMG_4452.jpg


馬もつ煮定食。
IMG_4451.jpg

馬もつ煮は臭みが無く、プリプリ食感で美味しかった~

ただ、みそ汁が変な風味(漂白剤のような臭いがした)でほぼ残しました。


ほうとうを貰って食べたけど、かぼちゃが甘くて美味しかった~。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング




この記事へのコメント