FXで遊んでたら、こんな酷いことに~~。

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は小幅に反発した。前日比19円46銭(0.09%)高の2万1540円99銭で終えた。米連邦準備理事会(FRB)は約10年半ぶりの利下げを決めたが、外国為替市場では円安・ドル高が進行。輸出採算悪化への警戒が和らぎ、株価指数先物や一部の景気敏感株を中心に買いが入った。だが、米金融政策の先行きを占う米経済指標の結果を見極めたいとして上値を追う動きは限定的だった。


小反発か~


投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計が、-727,928円

昨日のブログ書き込み後から、含み損が6,516円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪


現在の楽天証券での持ち株。
ra.png

この前、KDDIを売ったお金で、双日を¥342で指したら、¥341円で買えたので喜んでたら。。。



終値が、¥340でした。(;´Д`A “





野村證券での保有株は?
raaa.png
raaaa.png

今日は、3銘柄上げて、2銘柄下げで他は変わらず。

評価損益は、NISA分も含めて、ー1,244,285円 

昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,300円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー

含み損が124万オーバーか~ 酷いね!

含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ





楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
raa.png

今日も全滅!!

評価損益率1位は、今日も変動ナシ。 7.04%でiFree S&P500インデックス。 

評価損益率2位は、5.45%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。

3位は変動ナシ、 4.29%で世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。

今日のビリは、評価損益率0.88%でひふみプラスになってしまいました。

ひふみプラスが黒字キープ。

全てのトータルリターンは、101,082円の黒字になりました。





野村證券分の投資信託は?
raaaaa.png

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 -51円

アライアンス・バーンスタインも下げて。 -1円 

評価損は、約-40万円。

アライアンス・バーンスタインが、黒字キープ。

しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。

野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ





野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。

株と投資信託での含み損が、約227万円。

昨日から含み損が約1万円も増えました。

去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~

その頃から191万円も戻してきました。

いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ





ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?

含み損が、-93,171円でした。

昨日のブログ書き込み後から、含み損が約9,500円も増えてしまいました。

現在、107.752円近辺です。





FXの裁量トレード。

今回は、USDを10数枚売買しております。

1枚は塩漬けで、12~13枚売買して遊んでおります。

評価損益はこんな感じ。
a.png

ヒーーーーーーーーーッ 高値掴みしてもうた~~

損切りしとけばよかった(;´Д`A “

あっと言う間に、含み損が25万円近くになっちゃったよ~。





本日のオマケ。

山梨旅行の後、庭の観察をしたらバジルが、わさわさいっぱい葉が出てましたので、みなさまもよくやるジェノベーゼソース作りでも~。

これだけ採ってきました。
IMG_4597.jpg

他の材料は~
IMG_4598.jpg

ニンニク、松の実、オリーブオイル、粉チーズ、粗びき胡椒、塩など

ニンニクも我が家産です。

フードプロセッサーでガーーーーーッとやれば~

ハイッ 出来上がり。
IMG_4599.jpg




で、お昼はこのソースを使ってパスタにしました。
IMG_4600.jpg

うん、バジルの香りがイイね。

美味しかった~。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント