今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発した。前日比199円69銭(0.98%)高の2万0655円13銭で終えた。米通商代表部(USTR)が対中関税「第4弾」を巡り、スマートフォンやゲーム機などの一部品目の発動を12月に先送りすると発表した。米中貿易摩擦への警戒感がやや和らぎ、東京市場でも電子部品や機械などの景気敏感株を中心に買われた。外国為替市場で円相場が対ドル・対ユーロで前日に比べ円安方向に振れたことで、輸出関連株の買いも誘った。もっとも商いは低調で、高値と安値の値幅は116円にとどまった。
おっ! 反発したね。 約200円高
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-892,788円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が4,520円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥが暴落しました。
なんか悪材料出たの?
野村證券での保有株は?


コチラもハウスドゥがダメで、上げたのは3銘柄のみ。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,408,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、32,900円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が140万オーバーか~ 酷いね!
含み損が結構増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、全上げ~~
評価損益率1位は、変動アリ。 2.39%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、1.99%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
3位は変動ナシ、 -0.59%で世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。
今日のビリは変動なし。評価損益率-4.30%でひふみプラスになってしまいました。
赤字が5銘柄に減りました。
全てのトータルリターンは、-16,282円。
野村證券分の投資信託は?

グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 -184円
アライアンス・バーンスタインも下げて。 -238円
評価損は、約-65万円。
昨日から含み損が、約6万円も増えてしまいました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約297万円。
昨日から含み損が約4万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から121万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-114,033円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約8,500円も増えてしまいました。
だいぶ円高になったんだね。
現在、105.928円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを13枚売買しております。
1枚は塩漬けで、12枚ほど売買して遊んでましたが、円高でコチラも塩漬け状態。
評価損益はこんな感じ。

うわ~ 円高になったから含み損が酷い!
本日のオマケ。
今日は、太田に焼きそばを食べに行ってきました。
最初は、清水屋本店に行ったんだけど、お盆休みでダメ。
次に行ったのは、山口屋。
こんな佇まい。

焼きそばの他にも、から揚げやもつ煮が名物みたい。
お昼時ということもあり、お店の隣りの駐車場は満車状態でしたので、道を挟んだ反対側の第2駐車場へ停めて入店。
オーダーは、テーブルの上のオーダー用紙に記入して、腰の低いおじちゃんにお願いします。
私は、唐揚げ付き焼きそば。


から揚げ3個と、具がキャベツのみの太麺焼きそばね。
ちなみに、最初に行こうとした清水屋は細麺です。
家内は、ミックス焼きそば。

揚げたジャガイモと、豚肉が載っております。
かなり量が多く、お腹いっぱいになりました。
お味は。。。
特製ソースがもっとパンチのあるものだと思ってたのですが、そうでもなく、まー美味しいのですが、それほどリピートしたいと思うようなものでもないかな~。
常に低姿勢なおじちゃんにグッとくるくらいですな。
量が多いので、お持ち帰り用のパックがお水の横に置いてあります。
もうちょっと、量を少なくしてお値段も下げればイイかもしれないね。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント