聖子ちゃんで90点!

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日は株式市場はお休み~

FXは、朝までやってました。





ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?

含み損が、-108,617円 でした。

昨日のブログ書き込み後から、含み損がほとんど変化なし。

ほんのチョット円安になったんだね。

現在、106.362円近辺です。





FXの裁量トレード。

今回は、USDを13枚売買しております。

1枚は塩漬けで、12枚ほど売買して遊んでましたが、円高でコチラも塩漬け状態。

評価損益はこんな感じ。
aa.png

昨日のブログ書き込み後から、含み損はほぼ変化なしですが、累計スワップポイントが3万円を超えてきました。





投資ネタは、これしかないので、姉妹ブログのコピーでも。。。


昨日は、夕方から高校の先輩との飲み会があり、和光市まで行ってきました。

せっかく定期があったのに、家に忘れてきてしまう大失態を犯し¥520を払うはめに。
(´・ω・`;A) アセアセ

実は、家を出てちょっと歩いたところで、スマホを忘れたことに気付き引き返したのですが、その時定期のことなどちっとも頭になかったんだよね~

異常な暑さのせいでしょうか?
ぼーっと生きてんじゃ.jpg

ぼーっとしていたようです。



で、和光市に到着後、お目当ての焼き鳥屋「大船」に向かったのですが、お盆休みでした。

ココのレバーは抜群にうまいので、先輩と家内に食べて欲しかったんだけど、お休みだったとは~。

仕方がないので、駅の方に戻るとやきとり「にしだ屋」があったので、とりあえず入ってみることにしました。
(暑くてすぐにビールが飲みたかったのでね)

場所はコチラ


駅横で店内はチョット狭いのですが、仕方がない。

とりあえず、ほろ酔いセットみたいのを3人分注文
(生中・もつ煮・焼き鳥3本・100円おつまみの4点セットです)

まずは、ビールでカンパ~イ。
IMG_4696.jpg


すぐに、もつ煮が運ばれてきます。
IMG_4699.jpg


100円つまみ3種。
IMG_4700.jpg

私は、味付けたまご・家内は、ちくわの磯部揚げ・先輩は、白菜の浅漬けをセレクト。


その後、串焼きが運ばれてきました。
IMG_4697.jpg

IMG_4698.jpg

IMG_4701.jpg

つくね・ねぎま・鶏皮。

酎ハイやハイボールのお代わりをして、ココは早くも退散。
(隣のおっさんのたばこが気になったのでね)



で、次に向かったのは、チェーン店の「わん」

呼び込みに、負けました。
(;´Д`A “

飲み放題が、¥1600って言うから~

ココでも、最初はビール~~
IMG_4702.jpg

お通しは、サラダね。

ここにきて先輩が何故かチーズタッカルビなんてのを注文。
IMG_4703.jpg

私は、たたきキュウリ。

私的には、チーズタッカルビなんてもんは、池袋や新大久保の韓国料理屋で食べた方が美味しいのを知っていたのですが、先輩が頼んじゃったから仕方ありません。

ココのは、やはりあまりおいしくなかったな~

先輩なんか、自分で頼んだのにチョット食べて残してたからね~。

続いて来たのは、馬刺しユッケ。
IMG_4704.jpg

色が悪い! 鮮度は大丈夫か?

炙り〆さば。
IMG_4705.jpg

目の前で炙る演出がなされております。

揚げ芋と、ゴボウのから揚げ。
IMG_4706.jpg

IMG_4707.jpg

ゴボウのから揚げは、カレー風味でココのおつまみでは1番美味かったかも~
(;´Д`A “


飲み放題なので、飲み物をガンガン飲んでいると、先輩にお電話。

なんと! いつもいいコースのゴルフに連れて行ってくれる先輩からのお電話で、至急ふじみ野のイタリアンの店に来いとのお誘い。

とりあえず、ココは〆てふじみ野に向かいました。


イタリアンのお店「ディスティーノ」に到着し、麦焼酎でカンパ~イ。

ココのお店、ちゃんとしたイタリアンなんだけど、焼酎が置いてあります。

余り物の、ステーキやアクアパッツァ等を頂いた後、コイツが出てきました。
IMG_4708.jpg

直径40センチはあろうかという、ザーピー。

生地が薄くてうまい!



この後は、お決まりのカラオケへ。

家内が、聖子ちゃんを歌って90点以上をたたき出したので、お店からポッキーを頂きました。
IMG_4709.jpg

かなり、飲み過ぎた1日でした~。

(ダイエットはどこにいったんだろうねぇ~?)
 (A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


サラリーマン投資家ランキング


スローライフランキング

この記事へのコメント