今日は株式市場はお休み~
姉妹ブログのコピーを載せておきます。
昨日は月に一度の息子と会う日。
今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。
新橋ですと。
何があるのか聞いたら、「麺屋武一」で鶏そばを食べたいんだってさ~。
お店の場所はコチラ。
新橋駅から徒歩5分もないかな?
こんな佇まい。

店内に入ると、食券自販機がありますので、お好みのものを購入。
息子は、あっさり系の比内地鶏の鶏そばに、ささ身ユッケご飯を追加。
私は、濃厚鶏白湯そば。
鶏そばが来るまで、テーブル上の薬味類を確認すると~

黒七味や粉山椒、ごま、フルーツ酢などが有りました。
薬味類を確認してたら、すぐにささ身ユッケご飯が運ばれてきました。

たまごに醤油を入れてかき混ぜてからご飯に投入。
一口もらいましたが、TKGに鶏ささみの炙りが入ってる感じで、なかなか美味い!
鶏そばが運ばれてきました。
濃厚鶏白湯+味玉

比内地鶏

あれ? 比内地鶏のは白湯じゃないね~ 白く濁ってないからね。
比内地鶏の方は、麺も細かったかな~
スープは透明だけど、コクがあって美味かったな~。
濃厚鶏白湯は、その名の通り濃厚でこっちも中々イケます。
途中から黒七味を入れたり、最後の方はフルーツ酢を入れたり、味変してもおいしい。
ただ、ごまの入れ方が分からなかったのが、残念。
俺的には、比内地鶏の方が好みかな~。
食後は、特に行くところも無く、ニュー新橋ビルをひやかして~
反対口の新橋駅前ビルにあるビーフン東で、中華ちまきでも買おうかと行ってみたらお休みでしたので購入出来ず。
仕方がないので、いつものように池袋に戻りました。
池袋でも、特に行くところは無く~
いつものように、ロフト、ドンキ、サンシャイン、ヤマダ電機などをブラブラ。
そうこうしてるうちに、早くも夕食のお時間。
息子にどこがイイかと尋ねたら、いつものように焼き鳥「ます家」がイイってさ。
他にもいっぱい飲み屋はあるのに、いつもだいたい「ます家」
まー 安くてうまいからイイんだけどね。
(;´Д`A “
今回も、ハイボールでカンパ~イ。

今回も定番のがっこチーズ。

刺身は、お馬さんにしました。

普通薄切りだけど、コチラはぶつ切り。
歯ごたえがあってコレもイイかも~。
焼き物は、砂肝・鶏ハラミ・せせり・鶏皮・ねぎま。

変わったところでは、トマトのお浸し。

冷たくて、なかなかイイ。
うざくと、ヒイカのそうめん風。

ヒイカは、ちっともイカそうめんのように細切りではなく、普通のヒイカの刺身をキュウリ入りの麺つゆのようなもので食べる感じ。
うざくの鰻が熱くて美味かった。
ハイボールを3杯飲んだら、息子が〆のラーメンに行きたいというので、ココはこれでおしまい。
〆のラーメンは、コチラ。
ベジポタつけ麺の、「えん寺」
こんな佇まい。

コチラも、券売機でお好みのものを購入します。
息子は、普通のベジポタつけ麺。
私は、ベジポタ煮干じめつけ麺。
普通のつけ麺は、麺が選べます。

息子は、胚芽麺を注文。
煮干じめの方は、もちもち麺しか選べません。
麺が太いので、茹で時間が結構かかります。
しばし待っていると、運ばれてきました。
ベジポタ煮干じめつけ麺。

ベジポタつけ麺。

スープが濃厚なので全部つけちゃダメだね。
半分位浸して食べるのがイイかも。
残ったスープをスープ割にして飲むと、また旨い!
この日も食べ過ぎたので、帰宅後歩こうと思ったけど、あまりにも暑いので断念しました。
また太っちゃうな~
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村

にほんブログ村

スローライフランキング

サラリーマン投資家ランキング
この記事へのコメント