今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に反発し、前日比9円44銭(0.05%)高の2万0628円01銭で終えた。朝方は米株高が追い風となり、輸出株を中心に買いが先行し、上げ幅は一時100円を超えた。時間外取引で米長期金利が低下したことで日米金利差の縮小観測から外国為替市場で円高・ドル安となり、利益確定売りが出て日経平均は下げに転じる場面があった。
なんだよ~ 続落かと思ったら反発してたんだね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-864,508円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が1,300円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

うわっ! 保土谷化学が暴落じゃないっすか~
野村證券での保有株は?


今日上げたのは、レーサムだけ~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,449,785円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、56,100円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が144万オーバーか~ 酷いね!
含み損がだいぶ増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ下げました。
評価損益率1位は、変動なし。 2.66%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
評価損益率2位は、2.61%でiFree S&P500インデックスになりました。
3位は変動ナシ、 -0.09%で世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。
今日のビリは変動なし。評価損益率-4.35%でひふみプラスになってしまいました。
赤字は今日も5銘柄。
全てのトータルリターンは、-8,707円。
野村證券分の投資信託は?

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 ー52円
アライアンス・バーンスタインも下げて。 -53円
評価損は、約-60万円。
昨日から含み損が、約2万円も増えました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約292万円。
昨日から含み損が約5万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から126万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-106,707円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損がほぼ変化なし。
チョット円安になったんだね。
現在、106.464円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを13枚売買しております。
1枚は塩漬けで、12枚ほど売買して遊んでましたが、円高でコチラも塩漬け状態。
評価損益はこんな感じ。

評価損は、昨日とほぼ変わりませんが、累計スワポが結構増えました。
本日のオマケ。
昨日は、久保田の万寿の残り三合を夕食時に頂きました。

メニューはビールの横から、鶏の竜田揚げ・剣先イカの刺身・枝豆・ほたて甲州煮・ナスの揚げびたし・ザーサイ。
枝豆は、奮発してこんなのを購入。

「味緑」とかいう品種。 茶豆じゃないんだけど、香りが良くて美味しかった~
イカ刺しと、ホタテがあれば、日本酒も進んじゃいます。

今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント