今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に続伸した。前日比23円34銭(0.11%)高の2万0479円42銭で終えた。このところ相場の下げを主導した海外ヘッジファンドなど短期筋による株価指数先物への買い戻しが優勢となったが、米中貿易摩擦や米景気への先行き懸念から上値は限られた。トランプ米政権が9月1日に予定している対中制裁関税「第4弾」発動後に米中対立が激化するかを見極めたいとして積極的に買い持ちを増やす投資家も少なかった。
へぇ~ 続伸ですか~ って言っても23円高ですけどね~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-948,618円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が13,910円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
あれ? 日経平均は続伸したのに~~
現在の楽天証券での持ち株。

ハウスドゥの下げが足を引っ張ってますな。
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ2銘柄、下げ3銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,540,885円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、21,500円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
あれ? 日経平均は続伸したのに~~
含み損が154万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ上げました。
評価損益率1位は、変動なし。 1.58%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
評価損益率2位は、-0.17%でiFree S&P500インデックスになりました。
3位は変動ナシ、 -1.98%で世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。
今日のビリは変動なし。評価損益率-5.62%でひふみプラスになってしまいました。
赤字は今日は、6銘柄になりました。
全てのトータルリターンは、-70,410円。
野村證券分の投資信託は?

グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +109円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +102円
評価損は、約-66万円。
昨日から含み損が、約3万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約321万円。
昨日から含み損がほぼ変化なし。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から97万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~。
本日のオマケ。
今日は、大宮でセミナーが有ったのでランチは大宮で~。
会場が西口のソニックシティだったので、近くに有る「鮨政」で寿司でも食べようかと行ってみたら。。。
ん?
お店の改装中でやってませんでした。
(・´ω`・)困ッタナァ…
仕方がないので、そこら辺のお店でランチにしようかとも思ったのですが、寿司も捨てがたかったの「鮨政」東口店まで行ってきました。
場所はコチラ。
こんな佇まいです。

ランチメニューは、コチラ。

あれ? 北海ちらしが写ってない!
中トロ丼の左側に、北海ちらしってのも有りました。 お値段は中トロ丼と同じね。
私は、お手軽で美味しくボリューミーなちらしの大盛りを頂きました。
ジャスト¥1,000ね。

結構なネタの量です。
まぐろ赤身・中トロ・剥き身・いくら・たまご・白身のカンパチかな?2枚・いか・あじ・〆さば・かつを・サーモンなどが載っててどれから食べて良いのか迷っちゃうね~。
ガリの下あたりには、甘く炊いた椎茸があって、それもまた美味しいんです。
同じ値段で、にぎりの大盛りもあります。
安い! 美味い! 早い! 三拍子そろったイイお店でした~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント