今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は8日続伸した。前日比161円85銭(0.75%)高の2万1759円61銭で終え、5月7日以来およそ4カ月ぶりの高値水準となった。8日続伸は2018年9月13~26日以来、ほぼ1年ぶり。日経平均は8営業日で約1140円上昇した。貿易分野での米中両国の緊張関係が緩和し、世界景気の減速懸念がやや後退したとの見方から、海外投資家が東エレクやファナックなど景気敏感株を中心に買いを入れた。
えぇ~~~ 8日続伸かよ~~
マジか こんなに上げるとは。。。
そろそろ下落すると思って、先日利確したんだけどね。
(´・ω・`;A) アセアセ
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー739,986円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が9,240円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、片倉コープアグリが良かったね。
野村證券での保有株は?
あれ? 今日は日立金属だけしか上げてません。
日経平均があれだけ上がったというのに~~
(´・ω・`)
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,340,085円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、6,500円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が134万オーバーか~ 酷いね!
含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
今日も、全上げ~~
評価損益率1位は、変動なし。 6.84%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、5.48%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
3位は変動あり、3.65%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
今日のビリは、いつもと同じ。 評価損益率-1.41%でひふみプラスになってしまいました。
赤字は昨日と同様、ひふみプラスだけになっております。
全てのトータルリターンは、+96,924円。
野村證券分の投資信託は?
今日も、グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +88円
アライアンス・バーンスタインは下げて。 -36円
評価損は、約-43万円。
昨日から含み損が、約2万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約241万円。
昨日から含み損が、約6万円も減りました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から177万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~。
本日のオマケ。
今日の収穫を使った夕食。
収穫はコチラ。
イチジク・ピーマン・パプリカ・オクラ
夕食はコチラ。
メニューはビールの横から、水ナスの浅漬け・鶏とピーマンのタレ焼き・マグロぶつ・枝豆・オクラとミョウガとワカメの酢の物・きんぴらレンコン・栗。
今日も美味しく完食~~。
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント