今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は11営業日ぶりに反落し、前日比40円61銭(0.18%)安の2万1960円71銭で終えた。前日までの10日続伸で1400円近く水準を切り上げており、目先の利益を確定する売りが優勢だった。18日(日本時間19日未明)に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えて投資家の様子見ムードは強く、日経平均の日中値幅(高値と安値の差)は85円にとどまった。
ふ~ん 11営業日ぶりに反落か~ まー上げ続けるとは思ってなかったからね~~。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー755,986円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が22,140円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥと片倉コープアグリがだいぶ下げたね。
野村證券での保有株は?


こっちは、ハウスドゥとエンシュウ、レーサムがダメでした~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,368,585円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、55,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が136万オーバーか~ 酷いね!
含み損がだいぶ増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ下げました。
評価損益率1位は、変動なし。 7.16%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、5.90%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
3位は変動なし。4.26%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
今日のビリは、いつもと同じ。 評価損益率-0.80%でひふみプラスになってしまいました。
赤字は昨日と同様、ひふみプラスだけになっております。
全てのトータルリターンは、+107,035円。
野村證券分の投資信託は?

今日は久しぶりに、グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 -46円
アライアンス・バーンスタインも下げて。 -117円
評価損は、約-38万円。
昨日から含み損が、約2万円も増えてしまいました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約239万円。
昨日から含み損が、約9万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から179万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~~
本日のオマケ。
今日の夕食。
今日は、ワインが飲みたかったので、こんな感じ~。

メニューはビールの横から、スペアリブ・かぼちゃの煮物と栗・茹で落花生・イチジク生ハム・なすガーリックピザ。
まずは、プレモルの香るエールをいってから、一升瓶のマルスワインにチェンジね。
リンク
マルスワインは五一ワインに比べて酸味があるので、濃厚なチーズ料理には合うかもね。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント