今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、前営業日比76円48銭(0.34%)高の2万2625円38銭で終えた。3営業日連続で年初来高値を更新し、2018年10月18日以来の高値をつけた。米中貿易協議の進展観測に加え、今日から本格化する主要企業の19年4~9月期決算に期待する買いが優勢だった。
へぇ~ 凄いね! 3営業日連続で年初来高値を更新だってさ!!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー606,563円
月曜日のブログ書き込み後から、含み損が3,420円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

上げ銘柄の方が多かったけど、東海カーボンのー24円が足を引っ張りました。
野村證券での保有株は?


今日は、リート以外全上げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,260,485円
月曜日のブログ書き込み後から含み損が、36,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が126万オーバーか~ 酷いね!
含み損が結構減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、全上げ~~。
評価損益率1位は、変動なし。 6.55%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
評価損益率2位は、6.29%でiFree S&P500インデックスになりました。
3位も変動なし。 4.83%で世界経済インデックスファンド(株式シフト型)。
今日のビリは、変動なし。
評価損益率2.80%でひふみプラスになりました。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、152,719円。
野村證券分の投資信託は?

グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 -11円
アライアンス・バーンスタインも下げて。 -42円
評価損は、約-37万円。
月曜日から含み損が、約0.5万円も増えてしまいました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約208万円。
月曜日から含み損が、約4万円も減りました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から210万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-75,228円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約2,000円も減りました。
チョット円安になったんだね。
現在、108.674円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを13枚売買しております。
1枚は塩漬けで、12枚ほど売買して遊んでましたが、円高でコチラも塩漬け状態。
評価損益はこんな感じ。

含み損が、11万円にまで減ってきました。
本日のオマケ。
この前、どこかの株の優待で、こんな物を頂きました。

八天堂のクリームパン
コレ、冷凍してあるので、食べられるのは24時間冷蔵庫で解凍した後なんだよね~
超めんどくさい。
食べたいときに食べられないのってね~
で、解凍後は二日以内に食べなきゃならない。
って事で、この前の4連休の時食べようと思ってたら、いろいろ用事が重なって3時のおやつで食べられなくなったので、朝食代わりに頂きました。

割ってみると、中のクリームがフワフワ~

まー 美味しいんだけど、ホントめんどくさい。
そー言えば、先月の後半に、株主優待じゃないけど、配当金が結構入ってたな~。
株価は低迷しておりますが、配当金はイイお小遣いになります。


。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント