今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は8営業日ぶりに反落し、前日比131円01銭(0.57%)安の2万2843円12銭で終えた。前日の米株式相場の下落が、半導体や電子部品などこのところ上昇基調を強めていた景気敏感株の売りを促した。日本時間31日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、持ち高整理の売りに動く投資家も多かった。
あ~~ あれだけ上がったから、利確したひとも多かったのかな?
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー561,944円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が16,981円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、保土谷化学と東海カーボンが結構下げましたが、ハウスドゥと片倉コープアグリは上げてくれたんだよね~。
野村證券での保有株は?


コチラは、ハウスドゥと日立金属が結構上げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,237,785円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、23,200円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が123万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ上げました。
評価損益率1位は、変動なし。 8.20%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、7.19%でeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)になりました 。
3位も変動なし。 6.62%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))。
今日のビリは、変動なしです。
評価損益率4.61%でひふみプラスになりました。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、207,117円。
野村證券分の投資信託は?

今日も、グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +133円
アライアンス・バーンスタインも上げて。 +84円
評価損は、約-24万円。
昨日から含み損が、約4万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約183万円。
昨日から含み損が、約5万円も少なくなりました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から235万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~~
本日のオマケ。
今日は、代休だったのでウォーキングがてら親父のお見舞いに行きました。
お昼ごはんは、病院の近くのコチラ。
「味の津々美」
こんな佇まい。

歩いて行ったので、熱くなりついついコイツを頂いちゃいました。

せっかくのウォーキングが台無しですな。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
お通しが無いようなので、こんな物をつまみ代わりに頼みました。

カニクリームコロッケと肉じゃがコロッケ。
コロッケをつまみに飲んでいると、お食事が運ばれてきました。


まぐろヅケ山掛け丼と、カツ丼。
お味は~ まー 可もなく不可もなくといったところ。
店名は「味の津々美」と謳っているが。。。
リピートは無いかな~
(;´Д`A “

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント