今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、大引けは前日比188円17銭(0.81%)高の2万3520円01銭だった。年初来高値を更新し、2018年10月5日以来、約1年1カ月ぶりの高い水準を付けた。円相場の下落基調や米株式相場の堅調な推移が投資家心理を上向かせた。後場中ごろから株価指数先物に断続的な買いが入り、上げ幅を210円超まで拡大する場面があった。目立った材料はなかったため、短期筋の仕掛け的な買いや売り方の買い戻しが主導したとの見方があった。
昨日60円下げたけど、今日は3倍以上上げたね。 188円高。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー608,764円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が35,900円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥと東海カーボンがが良かったけど、保土谷化学が結構下げたね。
野村證券での保有株は?


コチラは、リート以外全上げ~~。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,189,985円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、38,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が118万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ上げました。
評価損益率1位は、変動なし。 10.38%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も変動なし。 8.64%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 。
3位は変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、7.84%で3位。
今日のビリは、変動なしです。
ひふみプラスだけ上げたんだけどね~。
評価損益率6.62%で、ひふみプラス。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、255,102円。
野村證券分の投資信託は?

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 -13円
評価損は、約-19万円。
昨日から含み損が、約1万円も増えてしまいました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約173万円。
昨日から含み損が、約6万円も少なくなりました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から245万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-69,209円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約500円も減りました。
チョット円安になったんだね。
現在、109.051円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを17枚売買しております。

今日もシコシコ売買して、約53,000も儲けました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ヒレカツ・オイルサーディンのトマトチーズ焼き・ナスとピーマン焼き・かぼちゃサラダ。
レモンと細ネギ、ピーマンが我が家産です。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント