今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比124円11銭(0.53%)安の2万3292円65銭で終えた。米中貿易協議を巡る不透明感から円が1ドル=108円台半ばまで上昇し、機械や自動車など輸出関連株の利益確定売りにつながった。首相が主催する「桜を見る会」を巡る批判の高まりなどを受け、国内政治が停滞するとの懸念も浮上し、買いが手控えられた。日銀が上場投資信託(ETF)買い入れに消極的になっているとの見方も投資家心理に重荷になった。
ありゃ~ 下げちゃいましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー690,264円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が4,180円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

ん~~ パッとしませんな。
今日は、うたた寝してしまい野村證券のホームトレードを見ることができませんでした。
って事で、楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日上げたのは、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけでした。
評価損益率1位は、変動なし。 11.05%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も変動なし。 8.74%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 。
3位は変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、8.49%で3位。
今日のビリは、変動なしです。
評価損益率7.04%で、またまたeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、270,652円。
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-75,172円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も増えてしまいました。
チョット円高になったんだね。
現在、108.512円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを18枚売買しております。

今日は、含み損がありますが、2万3千円程度の利益。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏むね肉のポテト揚げ・レンコン餅・太巻き・かぼちゃサラダ
鶏むね肉のポテト揚げは、コロモに小さく切ったジャガイモを使ってるので、カリカリしてて美味しい。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント