今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比144円08銭(0.62%)安の2万3148円57銭で終えた。米議会上院が19日に香港での人権尊重や民主主義を支援する「香港人権・民主主義法案」を全会一致で可決したのに対し、中国外務省は20日に非難する声明を公表。米中関係が悪化するとの警戒感から、投資家のリスク回避姿勢が強まった。香港ハンセン指数が下落するなどアジア株安も持ち高調整の売りを促し、日経平均の下げ幅は一時200円を超えた。
なんだよ~~ 続落か~~ 144円安!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー725,562円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が35,298円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥが大幅に下げて、保土谷化学と東海カーボンがダメだったね。
野村證券での保有株は?


コチラも、ハウスドゥとエンシュウがだいぶ下げました。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,198,285円
一昨日のブログ書き込み後から含み損が、31,900円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が119万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ下げました。
評価損益率1位は、変動なし。 11.06%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も変動なし。 8.83%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 。
3位は変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、8.49%で3位。
今日のビリは、変動アリです。
評価損益率7.15%で、またまたひふみプラス。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、275,400円。
野村證券分の投資信託は?

今日は、グローバルロボティクス株式ファンドが下げて。 -108円
評価損は、約-19万円。
一昨日から含み損が、約1万円少なくなりました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約184万円。
一昨日から含み損が、約6万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から234万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-74,595円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約500円も減りました。
チョット円安になったんだね。
現在、108.582円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを18枚売買しております。

今日は、チョット含み損が多いです。
本日のオマケ。
今日の夕食は、この前家内が太田で買って来た焼きそばが登場。

メニューはビールの横から、焼きそば・アクアパッツァ・セロリの浅漬け・手羽先と大根の煮物。
焼きそばは、結構黒っぽくて味が濃そうに見えますが、それほどでもなく、麺も太麺で美味しい。
今日も美味しく完食です。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント