今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は5営業日ぶりに小幅に反落した。前日比28円63銭(0.12%)安の2万3409円14銭で終えた。前日の米株式市場で主要3指数がそろって最高値を更新したことで強気な投資家心理から買いが先行した。もっとも、トランプ米大統領が香港での人権尊重や民主主義の確立を支援する「香港人権・民主主義法案」に署名し同法が成立したことで、米中交渉の先行きへの警戒感が広がった。前日まで4日続伸していたことで、利益確定売りも出やすかった。
あら~~ 小反落しちゃったね。 利確売りが多かったのかな?
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー662,050円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が32,546円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
実は、パナソニックを1,010円で売りに出してたら、約定したので見かけ的には含み損が増えちゃってます。
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ほぼ全滅!
保土谷化学とハウスドゥが、結構下げたね。
野村證券での保有株は?


コチラは、下げ5銘柄に、上げ3銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,213,985円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、8,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が121万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

今日は、ひふみプラスだけ下げました。
評価損益率1位は、変動なし。 13.10%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も変動なし。 10.55%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)) 。
3位も変動なし。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、10.49%で3位。
今日のビリも変動なしです。
評価損益率8.07%で、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、322,557円。
いや~ 投資信託って儲かるんですね~。
ヘタな株式投資より全然イイ!!
野村證券分の投資信託は?

今日も、グローバルロボティクス株式ファンドが上げて。 +60円
評価損は、約-14万円。
昨日から含み損が、約2万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約170万円。
昨日から含み損が、約1万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から248万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-62,476円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,500も減りました。
結構円安になったんだね。
現在、109.511円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを19枚売買しております。

ヤバイっす。
今回は売りポジションでの塩漬けだから、累計スワポも約ー4,500円も付いちゃってます。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、エビフライ・アボカドサラダ・レンコンおろし焼き・ニシン漬け・納豆いなり焼き。
エビフライは、4本に見えますが実はそのうち3本には2尾使われており、実際は7尾の海老ですので食べごたえがあって美味しかった。
今日も美味しく完食~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント