今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続伸し、前日比54円31銭(0.23%)高の2万3354円40銭で終えた。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が上昇して終え、日本株にも好感した買いが優勢だった。政府が5日夕に経済対策を閣議決定し、建設株などに公共投資による需要増を見込んだ買いが続いたことも支えとなった。
おっ 今日も上げたね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー622,250円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が42,000円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、日本コークス以外全上げ~。
保土谷化学と東海カーボンが良かったね。
野村證券での保有株は?


コチラは、上げ3銘柄に、下げ3銘柄。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,214,885円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、1,600円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
含み損が121万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット減ったね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 11.27%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 8.86%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
3位も変動なし。 8.70%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)になりました 。
今日のビリは変動なしです。
評価損益率7.19%で、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、248,887円。
野村證券分の投資信託は?

投資信託を110万円分親父から贈与を受けました。
今日は、グローバルロボティクス株式ファンドがだいぶ下げて。 +136円
評価損は、約-16.5万円。
昨日から含み損が、約3.5万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約175万円。
昨日から含み損が、約8万円も減りました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から243万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-72,652円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約1,000円も増えてしまいました。
ちょっと円高になったんだね。
現在、108.606円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを19枚売買しております。

今日も、チョコッと儲けたけど、含み損も多いね。
本日のオマケ。
今日は、午後有休を使って川越で家内とデート。
カルディでお買い物。

ムダ遣いか?(;´Д`A “
左上から、ヨーグルトに入れて1日置くと美味しいドライマンゴー・巷で大人気のカズチー・コイツがムダ遣いかな?思わず何故かグッときたチョコレートプレッツェル・これもムダ遣いか?濃厚チーかま・最後にレモンやショウガを浸けるためのハチミツ。
ちょっとイイ気分だったから、ムダ遣いしちゃった。
この後は、家内がユザワヤに行きたいと申すので、そこでお買い物。
3時のおやつは、久しぶりのスーパーフライデーって事で、サーティワンアイスクリームを頂きました~。

私は、ラムレーズンで、家内はチョコミント。
昭和感の漂うフレーバーをチョイスをした二人の周りで、女子高生たちはほぼみんな、ウィンターショートケーキを食べていました。
う~~ん 年代を感じるなぁ。
(;´Д`A “

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント