今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅続落し、前日比18円33銭(0.08%)安の2万3391円86銭で終えた。外国為替市場で円相場が円安・ドル高水準で安定していることを支えに買いが先行した。ただ、米国の対中制裁関税「第4弾」の全面発動期限を15日に控えるなど重要イベントが続くため、海外の短期筋がいったん利益を確定しようとの動きを強め下げに転じた。
おおっ! 今日も下げたね~ 18円安。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー612,250円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が11,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

おおっ! エーピーカンパニーがかなり上げてきた~
けど、双日や東海カーボンの下げの方が大きかった。
野村證券での保有株は?


今日は、全下げ~~
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,197,485円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、26,400円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が119万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

コチラは、つみたてNISA

今日は、昨日とは逆にひふみプラスとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が下げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 11.79%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 9.31%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
3位も変動なし。 9.21%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)になりました 。
今日のビリは変動なしです。
評価損益率7.20%で、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、261,952円。
野村證券分の投資信託は?

今日は、野村インド株投資だけ上げました。 +149円
評価損は、約-17.5万円。
昨日から含み損が、約1万円も増えてしまいました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約172万円。
昨日から含み損が、約5万円も増えてしまいました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から246万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-71,665円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損が約500円も増えてしまいました。
ちょっと円高になったんだね。
現在、108.662円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを19枚売買しております。

あぁ~~ 円高になっちゃって含み損が酷い!
本日のオマケ。
今日は、有休をとったので昼食は、この前オープンしたばかりのラーメン屋さんに行ってきました。
毛呂山町の「六代目 蝦夷」
こんな佇まい。

場所はコチラ。
メニューは、こんな感じ~


オーダーしたのは、蝦夷ラーメン・タンメンのから揚げセット・餃子。
まずは、蝦夷ラーメン

味噌野菜ラーメンといった感じか?
タンメン

から揚げセット

餃子

タンメンは、野菜たっぷりでキクラゲや豚肉も結構入ってて歯ごたえもよく、美味しかった。
から揚げセットのボリューミーなこと!!
から揚げ1個が100gはあるんじゃないかって、大きさで3個も入ってます。
ご飯も、あれで半ライスです。
ただね~ ちょっとお高いような~~
タンメンとから揚げセットで、1,250円だからね。
蝦夷ラーメンと餃子1枚で、1,170円
これくらい、今となっては普通の値段か?
(A;´ 3`) ぁせぁせ

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント