今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に続伸し、前日比9円47銭(0.04%)高の2万3830円58銭で終えた。前日までの米株高基調の持続が支えとなったが、年末を前に買い持ち高を手じまう動きも出て上値は重かった。クリスマス休暇時期で積極的な売買を見送る投資家も多く、終日狭い範囲での値動きが続いた。東証1部の売買代金は概算で1兆2861億円と今年最低で、2014年4月18日(1兆1502億円)以来およそ5年8カ月ぶりの低水準となった。
今日も、クリスマス休暇で薄商いでした。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー592,750円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が15,500円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、ハウスドゥと東海カーボンが良かったね。
野村證券での保有株は?


あらっ! コチラはハウスドゥとオンキヨーだけしか上げてません。
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,236,285円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、2,700円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が123万オーバーか~ 酷いね!
含み損がチョット増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 15.82%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 13.33%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
3位も変動なし。 13.05%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)になりました 。
今日のビリは変動なしです。
評価損益率8.63%で、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、353,730円。
野村證券分の投資信託は?

コチラも全上げ~~
評価損は、約-5万円。
昨日から含み損が、約1万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約153万円。
昨日から含み損が、約2万円も減りました。
去年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から265万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか?
含み損が、-62,525円 でした。
昨日のブログ書き込み後から、含み損はほぼ変化ナシ。
チョット円高になったんだね。
現在、109.356円近辺です。
FXの裁量トレード。
今回は、USDを20枚売買しております。

あ~~ 今日は、チョット円高になったので、6,000円しか儲けられませんでした。
含み損の方が多い!
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ケンタッキー風から揚げ・アボカドサラダ・オイルサーディンのトマトチーズ焼き・パプリカマリネ・チーズフォカッチャ。
モモ肉だから食べやすいし、味も似てる~~
ついつい、バクバク食べちゃうね。
ワインを飲み過ぎちゃいますな。
食後は、自家製クリスマスケーキ。

今回は、チョット失敗したらしいけど、うまかった。
若干、焼き過ぎ感があったくらいかな~?
自家製だと、イチゴをふんだんに使えるから、イイね!

にほんブログ村

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

スローライフランキング
この記事へのコメント