今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は大幅に反落し、前日比370円96銭(1.57%)安の2万3204円76銭で終えた。昨年12月4日以来約1カ月ぶりの安値。2万3000円を割り込む場面があった。8日朝、米軍が駐留するイラクの基地にイランが攻撃したと伝わり、中東情勢悪化への警戒が再燃。リスク回避ムードが強まった。海外の短期筋などが株価指数先物に売りを出した。東証1部に上場する9割の銘柄が下落する全面安となった。後場はイラン外相の報復停止示唆を受け、やや下げ幅を縮小した。
あらあら 大幅反落だってさ~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、ー688,350円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が68,000円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。
今日も、エーピーカンパニーが上げましたが、他が全滅!
野村證券での保有株は?
コチラは全滅~!
評価損益は、NISA分も含めて、ー1,265,985円
昨日のブログ書き込み後から含み損が、67,100円も増えてしまいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーーー
含み損が126万オーバーか~ 酷いね!
含み損がだいぶ増えたね。
(´・ω・`;A) アセアセ
楽天証券の投資信託はどうだったでしょうか?
つみたてNISA。
ハイッ コチラも全滅~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 14.61%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位は、変動なし。 12.12%で楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))
3位も変動なし。 11.87%でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)になりました 。
今日のビリは変動なし。
評価損益率7.74%で、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)。
今日も全て黒字です。
全てのトータルリターンは、322,062円。
野村證券分の投資信託は?
今日は、野村インド株投資が暴落です。
他が上げたから良かったけど~~
評価損は、約-8万円。
昨日から含み損が、約2万円も減りました。
しかし いつまで経っても、ちっとも儲からないね~。
野村證券がオススメしてたのに~(`З’)ノ
野村證券は、こんなものしか薦められないのかね~?
野村證券で購入した株や投資信託がいまだに足を引っ張っておりますが。
株と投資信託での含み損が、約171万円。
昨日から含み損が、約15万円も増えてしまいました。
一昨年12月末の酷い時は418万円も含み損があったんだけどね~
その頃から247万円も戻してきました。
いつになったら含み損が消えるんだろう?(´・ω・`;A) アセアセ
今日は、時間がないのでループイフダンとFXはナシ~
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、豚肉の玉ねぎソース漬け焼き・栃尾油揚げ・セロリの浅漬け・八つ頭の煮物。
豚肉の玉ねぎソース漬けは、玉ねぎの効果かお肉が柔らかくなって美味い。
今日も美味しく完食です。
にほんブログ村
にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
スローライフランキング
この記事へのコメント